コミュニティケア青梨子は、訪問介護(訪問型サービス)、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護の3種類のサービスを提供させて頂いております。以下、各サービスをご紹介いたします。
訪問介護(ホームヘルパー)・訪問型サービス
サービス内容・特色
生活援助サービスの例(サービス計画に基づいて提供されます)
調理 | 食事の調理、配膳、食事の後片付け、食品の管理 |
---|---|
洗濯 | 日常的な衣類の洗濯・乾燥・洗濯物の取り込み、整理 |
買い物 | 用品や食料品等生活必需品の買い物 |
掃除・整理整頓 | 家屋内(日常生活をする居室・台所・トイレ・浴槽等)の 掃除、ゴミ捨て、布団干し、日常生活用品等の整理整頓 |
薬の受け取り | 病院等からの薬の受け取り |
身体介護サービスの例(サービス計画に基づいて提供されます)
食事介助 | 食事の介助(全面介助、一部介助、見守り) |
---|---|
排泄介助 | オムツ交換、失禁の世話、採尿器や差込便器の介助 |
入浴介助・洗髪 | 浴槽への出入りや洗体・洗髪の介助 |
身体の清拭 | 身体を清潔に保つため、全身又は部分的な清拭 |
服薬確認 | 医師の指示通りの服薬ができているかの確認 |
衣服の着脱介助 | 日常着やパジャマ等夜間着の着脱の介助 |
体位変換 | 褥そう予防のために身体状況に応じての体位変換(皮膚状態の観察) |
移乗・移動介助 | 室内での移動介助や車いすへの乗り移りの介助 |
起床・就寝介助 | 起床・就寝のための着替えや整容の介助 |
外出の介助 | 車いす等での移動や歩行の介助 |
利用料金 訪問介護(訪問型サービス)
1月(週1回:計4回利用した場合)あたりの参考料金です(概算)(単位:円)
要介護度 | 介護保険適用分(単位) | 費用負担計 (*3) |
|||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 基本報酬 | 各種加算 (*1) |
自己負担額 (*2) |
||
要支援1・2 | 総合事業 | 1,176 | 1,100 | 2,276 | 2,323 |
要介護1~5 | 身体介護 20分以上30分未満 |
1,100 275×4回 |
2,200 | 2,246 | |
生活援助 20分以上45分未満 |
804 201×4回 |
1,904 | 1,943 |
1月(週1回:計4回利用した場合)あたりの参考料金です(概算)
要支援1・2
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 区分 | 総合事業 |
---|---|---|
基本報酬 | 1,176 | |
各種加算 (*1) |
1,100 | |
自己負担額 (*2) |
2,276 | |
費用負担計 (*3) |
2,323 |
要介護1~5
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 区分 | 身体介護 20分以上30分未満 |
生活援助 20分以上45分未満 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 1,100 275×4回 |
804 201×4回 |
|
各種加算 (*1) |
1,100 | ||
自己負担額 (*2) |
2,200 | 1,904 | |
費用負担計 (*3) |
2,246 | 1,943 |
*1 初回加算、生活機能向上連携加算、(特定)処遇改善加算など含みます。
*2 介護保険適用の自己負担割合は介護保険割合証に基づきます。(本表では『1割負担』で計算しています。)
*3 1単位当たりの単価は10.21円です。(各種加算を含む。)
料金につきましては、基本的なものを掲載しております。詳細につきましては遠慮なくお問い合わせください。
ご利用いただける方(訪問介護・訪問型サービス)
介護保険法に定める要支援、要介護の認定を受けた方がご利用いただけます。要支援状態の方は介護予防・日常生活自立支援事業における訪問型サービス、要介護状態の方は介護保険給付における訪問介護としてそれぞれご利用いただけます。
ご利用を希望される方は、当事業所または居宅介護支援事業所までお申込みください。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護(地域密着型サービス)
サービス内容・特色
24時間365日体制で在宅生活を支えるサービスです
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護(通称:定巡サービス)は、24時間連絡体制における訪問介護等を提供することで在宅生活を支える新サービスです。
地域包括ケアシステムの一端を担い、要介護者等が住み慣れたわが家で、そして地域で安心して暮らすためのサービスのひとつとして期待されています。
4つのサービスが特徴的です
●定期巡回サービス
介護や日常生活のお世話を、1日複数回訪問で提供します。ご利用者の状態 に合わせて訪問回数が決まります。
●随時対応サービス(電話受付サービス)
ご利用者またはご家族からの相談や通報の内容に応じて、随時適切な対応 (電話による相談援助、医療機関への通報など)を行います。
●随時訪問サービス
オペレーターと話した後に、必要な場合はスタッフがご自宅を訪問します。
●訪問看護サービス
医療ニーズに応じて、主治医の指示のもと、連携を図りながら訪問看護サー ビスを提供します。
より柔軟なサービス提供が可能です(サービスの例)
●服薬確認
毎食後の服薬確認ができ、飲み忘れを防ぐことができます。
●退院後のケア
状態が安定するまで定期的なケアを受けることができます。
●ターミナルケア
主治医や訪問看護との連携を密接に行います。
●看護のニーズ
ご利用者の状態に応じて健康チェック等を受けられます。
利用料金はひと月あたりの定額制です
定期巡回サービスの利用料金は、ひと月あたりの定額制(包括報酬)です。月途中での利用開始や、1ヶ月に満たない利用の場合は日割料金となります。 具体的な利用例や料金は、お気軽にお問い合わせください。
利用料金 定期巡回・随時対応型訪問介護看護(地域密着型サービス)
1月あたりの参考料金です(概算)(単位:円)
要介護度 | 介護保険適用分(単位) | 費用負担計 (*3) |
||
---|---|---|---|---|
基本報酬 | 各種加算 (*1) |
自己負担額 (*2) |
||
要介護1 | 5,697 | 3,420 | 9,117 | 10,471 |
要介護2 | 10,168 | 13,588 | 15,631 | |
要介護3 | 16,883 | 20,303 | 24,176 | |
要介護4 | 21,357 | 24,777 | 29,658 | |
要介護5 | 25,829 | 29,249 | 35,136 |
1月あたりの参考料金です(概算)
要介護1
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 5,697 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
3,420 | |
自己負担額 (*2) |
9,117 | |
費用負担計 (*3) |
10,471 |
要介護2
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 10,168 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
3,420 | |
自己負担額 (*2) |
13,588 | |
費用負担計 (*3) |
15,631 |
要介護3
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 16,883 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
3,420 | |
自己負担額 (*2) |
20,303 | |
費用負担計 (*3) |
24,176 |
要介護4
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 21,357 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
3,420 | |
自己負担額 (*2) |
24,777 | |
費用負担計 (*3) |
29,658 |
要介護5
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 25,829 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
3,420 | |
自己負担額 (*2) |
29,249 | |
費用負担計 (*3) |
35,136 |
*1 総合マネジメント体制加算、生活機能向上連携加算、サービス体制強化加算、(特定)処遇改善加算など含みます。
*2 介護保険適用の自己負担割合は介護保険割合証に基づきます。(本表では『1割負担』で計算しています。)
*3 1単位当たりの単価は10.21円です。(各種加算を含む。)
夜間対応型訪問介護(地域密着型サービス)
サービス内容・特色
夜間に特化した訪問介護サービスです
夜間対応型訪問介護は名称の通り、訪問介護員(ホームヘルパー等)が夜間に居宅に訪問し必要な介護や支援を行うサービスです。
排泄の介助や安否の確認をする「定期巡回」を行います
中重度の要介護状態となっても、24時間安心して在宅生活が継続できるよう、18時から翌朝8時の夜間に定期的に各居宅を巡回し、排泄の介助や安否の確認をする「定期巡回」を行います。
「随時対応」も組み合わせることができます
夜間の定期巡回に加え、利用者の求めに応じて随時対応する訪問介護を組み合わせたサービスも行うことができます。
利用料金はひと月あたりの定額制です
夜間対応型訪問介護サービスの利用料金は、月定額の基本サービス費に加えて、定期巡回、随時対応の回数分の合計額となります。基本サービス費は、月途中での利用開始や、1ヶ月に満たない利用の場合は日割料金となります。夜間に特化した臨機応変なサービスが可能であり、費用もサービスによって異なります。具体的な利用例や料金は、お気軽にお問い合わせください。
利用料金 夜間対応型訪問介護(地域密着型サービス)
1月あたりの参考料金です(概算)(単位:円)
要介護度 | 介護保険適用分(単位) | 費用負担計 (*3) |
||
---|---|---|---|---|
基本報酬 | 各種加算 (*1) |
自己負担額 (*2) |
||
要介護1~5 | 3,360 | 184 | 3,544 | 3,618 |
1月あたりの参考料金です(概算)
要介護1~5
(単位:円)
介護保険適用分 [単位] | 基本報酬 | 3,360 |
---|---|---|
各種加算 (*1) |
184 | |
自己負担額 (*2) |
3,544 | |
費用負担計 (*3) |
3,618 |
*1 サービス体制強化加算、(特定)処遇改善加算など含みます。
*2 介護保険適用の自己負担割合は介護保険割合証に基づきます。(本表では『1割負担』で計算しています。)
*3 1単位当たりの単価は10.21円です。(各種加算を含む。)
ご利用いただける方
(定期巡回・随時対応型訪問介護看護/夜間対応型訪問介護共通)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護および夜間対応型訪問介護サービスは、地域密着型サービスのため、利用にあたり以下の条件が設定されています。
①要介護1~5の認定を受けている方
要介護状態の重度化防止やADL向上を基本理念としたサービスです。
②住所地が前橋市内である方
前橋市内に住んでいて、住所地が他の市町村にある場合でも保険者の承認があれば、「住所地特例」として利用が可能となる場合もあります。