師走になり、あっという間に一年が過ぎてしまいますが・・・
まえばし上泉の里では、サークル活動の一環として「あさひの会」様を
お迎えして、皆様に楽しんで頂いています( *´艸`)
今回は、先日の活動の様子をお届けします!!
まずは・・紙芝居の始まり始まり~🎶
続いて・・手話(単語)を教えて頂きました(*^-^*)
その他にも歌を歌ったり、クイズをしたりと盛り沢山の内容で
あっという間に45分間が過ぎていき、皆様楽しんで頂けました(*´▽`*)
編集:相談サービス課
師走になり、あっという間に一年が過ぎてしまいますが・・・
まえばし上泉の里では、サークル活動の一環として「あさひの会」様を
お迎えして、皆様に楽しんで頂いています( *´艸`)
今回は、先日の活動の様子をお届けします!!
まずは・・紙芝居の始まり始まり~🎶
続いて・・手話(単語)を教えて頂きました(*^-^*)
その他にも歌を歌ったり、クイズをしたりと盛り沢山の内容で
あっという間に45分間が過ぎていき、皆様楽しんで頂けました(*´▽`*)
編集:相談サービス課
こんばんは青梨子コミュニティ事務局です。
本日インドネシアから技能実習生のお二人が入職されました。
左がディニさん・右がアナさんです。
入職を祝してウェルカムパーティーを催しました。
礼儀正しく、笑顔が素敵な二人です。
早く施設に慣れてもらえるよう皆で支えていきましょう!!
こんにちは、川場春光園です
12月9日(月)に、水上温泉ホテルジュラクにおいて、川場春光園令和元忘年会が盛大に開催されました
当日は、昨年度から法人全体で取り組んでいる「にやり☆ホット」の年間大賞の表彰式や親睦会主催の仮装?じゃんけん大会などで、とても楽しい時間を過ごしました
今年も残りわずかです。来年も全員で成長し合えるよう川場春光園は「ONE TEAM(ワンチーム)」で頑張ります!!
師走に入り何かと忙しい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?青梨子荘では、毎年12月に地域交流との一環として清里小学校との交流会を開催しています。本日は、その様子についてご報告いたします。清里小学校の5.6年生、総勢69名の皆様、ようこそ青梨子荘へいらっしゃいました。当日は小学校から2km以上の道のりを遥々歩いてお越し下さいました。ですが、そんな疲れも見せず、子供さんたちは元気いっぱいです。まずは司会者のあいさつから始まり・・・。
全員での合唱と合奏は息がピッタリで、今日まで練習に練習を重ねた様子が伺えます。ご利用者様からは拍手喝采でした。その次は・・・。
合唱・合奏のプレゼントの次は手作りのプレゼントを頂き、中には感無量で涙を流して喜ばれている方もいらっしゃいました。訪問行事はいつもご利用者様には好評ですが、中でも子供さん達によるパフォーマンスとプレゼントは際立って人気です。心のこもった「手作り」に感動ですね。
最後にグループに分かれてのゲームを楽しんで頂きました。もぐらたたき・ボーリング・トランプ・的当てゲーム・・・などなど、どこのグループのゲームも工夫を凝らしたユニークなものばかりで大変な盛り上がりでした。
最後は、頂いたプレゼントを片手にニッコリ記念撮影で終了しました。清里小学校の皆様、楽しい時間をありがとうございました。