過去ブログ

おかげ様で青梨子荘は20周年🍰

8月1日は、青梨子荘の20歳の誕生日です。この日は誕生日のお祝いにイベントが盛りだくさんで、スタッフは朝から大忙しです。まず、そば職人によるそば打ちを見学して頂き、昼食は、そのおそばを召し上がっていただきました。また、この日のメインイベントのプロの歌手による歌謡曲披露では、群馬が生んだ本格派歌手『駒あき子様』の美しい歌声に酔いしれて頂きました。音響・歌声・演出すべてにおいて迫力あるプロの技はさすがです。最後にはアンコールも飛び出すほどの盛り上がりでした。

013047060

更には、チアダンスクラブ『Sunnys』によるチアダンスパフォーマンスを楽しんで頂きました。「かわいいね。みんなから元気をもらったよ」とおっしゃり、かわいらしいちびっこチアダンスに皆様釘づけでした。こうして青梨子荘20周年記念行事は皆様のご協力のもと、大成功でした。21年目の青梨子荘もどうぞよろしくお願いいたします。

082081

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年8月1日

七夕の夕食

<今年3回目のオリジナルメニュー!!>

  ・七夕そうめん

  ・鶏つくねのべっこうあん

  ・グリーンサラダ

  ・ヤクルト

 ↓

002

☆☆☆職員が手作りしたランチョンマットとテーブルに七夕飾りを演出☆☆☆

007

「今日は、夢に彦☆がでてきそう❤❤❤」と女性の入居者様…

さてさて、彦☆には、会えたのでしょうか???

2016年7月25日

地区別ミニ就職面接会に出展いたしました!

こんにちは、青梨子コミュニティ事務局です!

今日は、群馬県社会福祉協議会マンパワーセンター様主催の地区別ミニ就職面接会に参加しました!

当法人からは、当青梨子コミュニティと上泉町にある介護付有料老人ホームまえばし上泉の里と採用案内を行いました。

当ブースにおみえになった求職者の皆さん。真剣に話を聞いて下さり、説明する側にも力が入ります。

ぜひ、検討いただいて、一緒に働けることを楽しみにしております。よろしくお願い申し上げます!!

image

2016年7月24日

新たに楽しいサークルが始まりました♪

こんにちは☆グランポルト前橋です。

今回は新しくスタートした2つのサークルをご紹介いたします。

まずは「クラフトサークル」です。

クラフトサークルでは季節にちなんだ物や日用品を可愛く楽しく作ります。

作品つくりを通して、手・指のリハビリや考えることでの脳の活性化にもなるサークルです。

今回は夏の風物詩『うちわ』を皆さんと一緒に作りました♪

026      037

030        036

 

 

041

皆さまでワイワイと一生懸命に自分だけの素敵なうちわ作りに夢中〉

2~3回に分けて完成を目指します。除々に完成していくことで楽しみも積もりますね~。

次回は可愛い生地で彩られた『衣紋掛けづくり』を予定しております。

 

次に「健康倶楽部」です。

健康倶楽部では音楽に合わせて機具やアイテムを使ってリハビリ職員と一緒に楽しく体を動かします。

皆様が元気で毎日を過ごしていただくためのサークルです。

DSCN0051  DSCN0054

こんな特典が・・・

①始まる前に看護師がバイタルサインを測定

②運動後にはマッサージチェアでのんびりくつろぎタイム

③参加すればポイントがもらえる!ポイントがたまれば素敵な景品をプレゼント♪

 

これからも皆様の生活が充実するようなサークル・行事をどんどん予定しております☆

***お楽しみに***

 

 

 

 

2016年7月23日

七夕行事

毎日蒸し暑い日が続いてますが、コミュニティケアセンター青梨子をご利用の皆様は大変元気にお過ごし頂いておりま

す。

職員一同は皆様に毎日元気を頂き、この蒸し暑い梅雨時期を乗り切っています。その中で、7月と言えば『七夕』です

ね。

7月9日に七夕行事を行いました。事前に皆様より、短冊に願いごとを書いて頂きました。

願い事の中に、『おいしいものが沢山食べたい。』という願いごとから調理レクと七夕行事を一緒に行いました。

行事当日は、健康体操や口腔体操など体を動かし、その後おやつ作りを始めました。

作った物は・・・『クリームあんみつ』(七夕とは関係ないですが、甘い物が好きなご利用者様のために考えました…)

を作りました。

皆様の食べ方はさまざまで、アイスクリームを多くし「ほとんどアイスじゃないか?」と思う物や、逆にあんこを多くし

て「あんこじゃないか?」と思う物もありました。好みは人それぞれ違いましたが、甘い物を沢山食べられ、皆様とても

満足した顔をしておりました。

049   029

7月22日訪問行事を行いました。『藤の会』様がお見えになり、皆様と一緒に歌を楽しみました。

聞いたことのある歌に、皆様は口ずさみ、ご利用者様の中には思い入れがある歌なのか、突然涙ぐむご利用者様もいらっ

しゃいました。

また、職員とご利用者様と一緒に青い山脈をデュエットしたり、炭坑節を藤の会様と一緒に踊ったりしておりました。

楽しく歌を歌うことが出来たご利用者の皆様は笑顔で『楽しかった。』と盛り上がったことに満足されておりました。

019 034

 

来月は夏祭り『納涼祭』を行います。いろいろな出し物を検討しております。来月の更新もお楽しみに・・・・

2016年7月20日