過去ブログ

知事賞とっちゃった♪ ゚*。:゚+( ノ∀`)+゚*。:゚+

CIMG0007

7月7日~7月10日までの4日間に第66回前橋七夕祭りが開催されました。

数多くの飾りの中からその出来映えを競うコンクールが行われ、

まえばし上泉の里も毎年参加させて頂いています。

今年は一般の部に64団体の参加がありましたが、当施設はなんと・・・

念願の『知事賞』を頂くことができました~!!

今年のテーマは『皆に幸あれ』というテーマのもと、入居者様・職員とで

力を合わせ七福神を作成しました。

IMG_22752

現在は1階のスペースに展示してありますので、上泉の里にお越しの際には

是非ご覧頂き、楽しんで頂ければと思います☆

 

皆様に幸福が訪れますように。。。

 

 

 

2016年7月19日

紫陽花を見に行って来ました!!

施設の近くにある三ツ寺公園紫陽花を見に行って来ました。

天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしました。その時の写真になります。

002 - コピー023 - コピー

2016年7月13日

7月の行事をご紹介

こんにちは☆

グランポルト前橋より介護付有料老人ホームでの行事のご報告をいたします。

県庁31階にある『くろ松』へ外食会に行って参りました!

 

003

★素敵な眺めの中食べるステーキ重は格別!!★

天ぷらそばやお刺身など、皆様それぞれお好きな物をお腹いっぱい召し上がりました。

 

7月7日には七夕行事がございました。笹の葉に願いを込めた短冊を飾ったり、歌を歌ったり♪

DSCN0432

赤・黄色・青・・・色鮮やかな手作りゼリーにクリームをのっけて、おやつの時間においしく楽しく召し上がって頂きました。

 DSCN0402  DSCN0379

★クリームのっけて・・・★              ★出来上がり~★

DSCN0410

★いただきま~す★

 

次回はクラフトサークルについてご紹介いたします。☆お楽しみに☆

2016年7月9日

「うどん打ち!」 と 「前橋七夕まつり!」

こんにちは!あおなしデイサービスセンター齋藤です。毎日蒸し暑い日が続いていますが、あおなしデイサービスのご利用者様と職員はとても元気に、パワフルに毎日を過ごしております。

本日は、先月の調理レクで「うどん打ち」をした様子と「前橋七夕まつり(本日飾り付けをしてまいりました)」作品を紹介します。

全体調理レク「うどん打ち」 008全体調理レク「うどん打ち」 012全体調理レク「うどん打ち」 016

全体調理レク「うどん打ち」を行ないました!うどん粉を→こねこね→皆さん一緒に、伸ばして~伸ばして~→トン・トン・トン→上手く切れた~!→茹でて→めんつゆと、薬味を入れたら出来上がり!

コシのある、おいしいうどんが出来ました!皆さま、プロも顔負けするほど手際よく仕上げてくださいました。さすが、上州のお母さん達です!

H28前橋七夕まつり 007H28前橋七夕まつり 005

明日、7日(木)~10日(日)まで「前橋七夕まつり」が開催されます!毎年、作品を出品させていただいていますが、今年度は、祝!北海道新幹線「海底トンネル」をイメージして作品を作成しました。特にこだわったことの一つ、お花のモチーフは、すべてトイレットペーパーの芯です。ご利用者様が、絵の具でぬって→切って→付けて~トイレットペーパーアートです。皆様にトンネルをくぐって楽しんでいただけたら幸せです!

 

2016年7月6日

今年も紫陽花がきれいに咲き誇りました🌼

今年も例年より早く裏庭に紫陽花が咲き誇りました。『紫陽花祭り』は青梨子荘の名物のひとつで、お天気の日には、皆様と一緒に色とりどりの紫陽花を見学に出掛けるのが毎年恒例となっています。写真撮影でも、紫陽花を背景に皆様とても素敵な笑顔でカメラに応えてくださいました。

IMG_1758 IMG_1759

ジメジメする季節が続いていますが、青梨子荘の館内は活気でいっぱいです!今、皆様がハマっているのは『達筆な習字』と『元気いっぱいの合唱』です。もうすぐ七夕です。今度は、短冊へ願い事を書くことにハマって頂きましょう。

033 IMG_0294

 

2016年7月2日