過去ブログ

グループホームあおなし 開設20周年記念!!

こんにちは!!グループホームあおなしです。

6月1日に’あじさい棟’が20歳になりました。

コロナ禍なので、入居者様だけで

こじんまりと記念行事を行いました。

 

全入居者様で「魚釣りゲーム」の対抗戦を行いました。

皆様、お上手です!!

 

表彰式のご様子です。

金メダルおめでとうございます!!

 

今現在コロナ禍の中、規模を縮小しての開催となりましたが、入居者の皆様は「いっぱい釣れたよ。」とお楽しみ頂けたご様子でした。

今後も入居者の皆様にお楽しみ頂けるよう、行事を企画して参りたいと思います。

 

 

2021年6月14日

青梨子荘居宅介護支援事業所~近況報告~

今年の梅雨入りは早いと言われていましたが、関東地方では梅雨入りはしていない様子です🌧

暑い日も増え、衣類調節や体調管理が大変な季節になりましたが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか???

さて、居宅では近くの川から遊びに来たと思われるサワガニ🦀を発見しました👀

🌻夏の訪れを感じることが出来ました🍧

6月初めに法人で行った、避難訓練に居宅も参加させて頂きました。

いつもおしとやかなチーフも、ヘルメットを被り颯爽と出陣していました🏃

暑い日が続きますので、しっかりと栄養、水分、休息を取り、

暑さに負けないように過ごしていきましょう!!

 

 

 

 

2021年6月12日

介護付有料老人ホームまえばし上泉の里~捜索訓練を行いました~

令和3年6月4日に捜索訓練を行いました。ご入居者様が館外へ出られて行方が分からなくなってしまったという想定での実践形式で行いました。

13時55分 総務サービス課中村次長がご利用者様役で無断外出発生。

所在の確認ができなくなり、館内を捜索と同時に防犯カメラの映像を確認し、館外へ出て行かれたことを確認。当日の服装など情報収集を行った上で、捜索用資料を作成します。

14時20分 一部見守りの職員を残して全職員が捜索に参加。車両と徒歩に分かれての班編成を行った上で館外捜索へ移行。各班の捜索範囲を割り振ります。

14時50分 30分程度の捜索を行い、訓練終了。その後は全体を通しての振り返りを行いました。

 

当日は強風と雨という悪天候の中での訓練となりました。昨年は館外捜索で発見することができましたが、今年は発見には至りませんでした。所在が分からなくなってからの55分間で、中村次長は大胡小学校付近(約4㎞)まで移動していました。時間経過とともに捜索範囲も拡大するため、いかに迅速に行動するかが重要となります。今後ともご利用者様の安全を守るため、訓練を継続して参ります。

編集:管理者

2021年6月7日

群馬ケアハウス前橋 職員の資格取得

ケアハウス前橋の坂本光弘さんです。

このたび、『レクリエーション介護士2級』資格を取得しました。

「レクリエーション介護士2級資格を取得する過程で、レクの知識と技術の両方を学ぶことが出来ました。利用者様が『楽しいからまたやりたい』と思っていただけるレクリエーションの企画を考え、『活動することで活力が生まれる』サイクルを通じて、ケアハウス前橋を笑顔でいっぱいの施設にしていきたいと思います」

ケアハウス前橋には、レクリエーションを楽しみにしている入居者様がたくさんいます。そして、どのレクリエーションも入居者様が主体的に楽しんでいますので、レクリエーションを提供する職員としては、やりがいのある施設です。

坂本さんのますますの活躍に期待しています。

 

 

2021年6月6日

介護老人保健施設 青梨子荘~資格取得について~

こんにちは!青梨子荘です!!

汗ばむ陽気を通り越して夏のような暑さが続いておりますが時折吹く爽やかな風が気持ち良いですね。

さて、青梨子荘では工藤大介リーダーが見事に介護福祉士の資格を取得いたしました!

 

 

 

~本人より一言~

こんにちは。青梨子荘の工藤大介です。

今回習得した知識・技術を活用し、ご利用者様が安心・安全で楽しい

毎日を過ごせるよう、全力でお手伝いさせていただきます!

 

 

工藤リーダーは底抜けに明るく、現場のムードメーカー的存在です!

資格を取得し、更なる成長を遂げた工藤リーダーに今後もご期待ください!!

 

以上、青梨子荘でした(*^-^*)

 

2021年6月5日