介護老人保健施設 青梨子荘 ~節分行事~

南岸低気圧の影響で不意な積雪に困惑してしまいました(;゚Д゚)

 

こんにちは! 青梨子荘です(*^-^*)

 

今回は2月3日に行われた節分行事のご紹介です(‘ω’)ノ

 

<節分>ですが、一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています。いにしえより「季節の変わり

 

目は邪気が入りやすい」と考えられ、また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから新年を

 

迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として追儺(ついな)という行事が行われてき

 

ました。

 

また、今や節分の定番ともいえる恵方巻きですが、その発祥は大阪。節分に恵方を向き、願い事をしながら太巻

 

きを黙々と最後まで食べるというもの。太巻きの具は、七福神にあやかり、また福を巻き込むという意味も込

 

め、七つの具を入れるのがよいとされています。太巻きは、鬼が忘れていった金棒という見立てもあるようで、

 

食べる=鬼退治という意味合いもあるようです(=゚ω゚)ノちなみに2022年の恵方は「北北西」でした。

 

前置きが長くなりましたが・・・それでは節分行事の様子をどうぞ((((oノ´3`)ノ

 

 

今年も鬼に扮した職員が大活躍!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは笑顔で豆に見立てた球を「本気」で投げて下さいます(´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終的には鬼と仲良しになりますが(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まきは地域によって特色があり、群馬県に関しても鬼石地区では「福は内」「鬼は内」と言いながら豆をま

 

くそうです。鬼が投げた石で街ができた、という言い伝えから、良い鬼もいるのでそれを呼び込むという優しい

 

考え方ですね(*´ω`*)鬼を祀る神社などでもこの掛け声を使うそうです( ..)φメモメモ

 

毎年恒例の節分行事を行うにあたり、ここ数年で変わったなーと思う事として、ご利用者様の中には「福は

 

内!」「コロナ外!!」と発声をされる方がいらっしゃったことです。

 

文字通り、コロナを持ち込まず、皆さんに安心して過ごして頂きたいと切に感じました。

 

以上、青梨子荘でした(*´▽`*)

 

 

 

 

2022年2月21日 | カテゴリー : 青梨子荘 | 投稿者 : 青梨子コミュニティ