こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』
のご紹介です。
~紙コップタワーゲーム~
5月19日のクラブ活動は「紙コップタワーゲーム」を
行いました。
ゲームルールは洗濯バサミで、紙コップをはさみ、ピラミッドの形に
積み上げていただきます。
利用者様同士「こうしたら?」や「ここはどう?」など
アドバイスされながら、皆様楽しまれていらっしゃいました。
こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』
のご紹介です。
~紙コップタワーゲーム~
5月19日のクラブ活動は「紙コップタワーゲーム」を
行いました。
ゲームルールは洗濯バサミで、紙コップをはさみ、ピラミッドの形に
積み上げていただきます。
利用者様同士「こうしたら?」や「ここはどう?」など
アドバイスされながら、皆様楽しまれていらっしゃいました。
こんにちは! グランポルト前橋 総務サービス課 です。
6/17(木)、星野総合商事㈱様 立会いのもと、今年も 『消防訓練』 を行いました 。
今回は昼間に火災が発生した(;゜д゜) との想定です。
居室から煙が出ており、燃えている のを発見!
大きな声で『火事だ!火事だ!』と火事ぶれし、ご入居者様に知らせると共に、火災報知機を作動!
職員室にあるヘルメットを着用し、消火器 を持って火災現場に向かい初期消火活動!
各階に設置してある消火ホースも使用します。
火災発生の状況を確認中、ご入居者様はお部屋で待機。
煙が充満しなければ、居室の方が安全です!が、
万が一の時のために、ご入居者様の誘導と避難の訓練も行いました。
その頃事務所では…
火災報知機を作動させたことにより、消防署より ”火災通報専用電話機” に電話が入り、
火災の状況などを説明します。
防火管理者へ状況を報告。防火管理者は、消防署員へ報告します。
(※ 今回は、星野総合商事㈱様を消防署員に見立てています)
防災訓練終了後、水の入った消火器を使用し、使い方のレクチャーを受けました
遠くの方から 火の手前を狙い、だんだんと近づいていきます。
いつ、何が起こるかわかりません。
起きてしまった場合、落ち着いて行動できるように、日頃から訓練していきます。
ご協力ありがとうございました
こんにちは、川場春光園です。
当施設で育てているサンスベリアになんと花が咲きました。
サンスベリアに花が咲くのは珍しいのでご紹介させていただきました。
さて、このたび、「群馬ヤクルト様」 よりたくさんのヤクルトを、
「縁人様」からは今年も川場村たんぼアートで収穫したお米「雪ほたか」をご寄付いただきました。
どちらもご利用者様と職員でおいしくいただきました。
コロナ禍であってもご理解、ご協力いただける企業様、地元団体様がいてくれると本当に心強いです。
「群馬ヤクルト様」「縁人様」
ありがとうございました!
(いつになく凛々しい顔の”夏”です。)
グループホーム城東では、七夕行事に向けてご入居者様と職員で力を合わせ、製作に励んでおります!!
「やってみると思ったより簡単ね」と楽しんでおられるご様子でした!!
出来上がった七夕飾りを、皆様で笹に飾りつけをしました。今から皆様、七夕行事を楽しみにしています。
こんにちはコミュニティケア青梨子です。
4月1日より青梨子荘からコミュニティケア青梨子へ
異動され定期巡回にて元気に活躍されている
吉池麻美さんをご紹介致します」💖
吉池さんは仕事の覚えが早く、明るい性格なので
利用者からも好かれ職員からも「吉池さんが来てくれて
良かったね😊」という意見が多いです。
🎶本人のコメント🎶
「訪問型の介護は初めてなので、まだまだ慣れない事が多い
ですが、今までの介護経験を活かしご利用者様の生活の
助けとなれるよう努力して参ります。」
これからも吉池さんの活躍に期待しています👍