グランポルト前橋の住宅型では、6月に『歴史ある群馬会館食堂』へランチに行ってきました。
お天気はあいにくの雨でしたが、ご入居者様の懐かしい思い出話にも花が咲き楽しいひとときを過ごすことができました☆
「エビフライ」「カニクリームクロケット」は老舗の洋食店ならではの懐かしい味で入居者様も舌鼓!!
『初代の心を大切に一歩一歩、歴史を刻んで受け継がれている伝統』が守られていることに感銘
こんにちは。グランポルト前橋です。
6月3日にグランポルト前橋、開設2周年のお祝い第2弾として
「春の海」や「浜辺のうた」、「365日の紙飛行機」など全部で8曲を
披露して下さいました。
お琴の演奏に合わせ一緒に歌って下さるご利用者の方々もいらっしゃり
グランポルト前橋を支えている職員から、3年目を迎えての意気込みを聞きました!!
「ご利用者様にもご家族様にも安心して頂ける施設づくりに努めていきます」
「群馬で一番のデイサービスを目指します 皆さんに満足して頂けるサービスを提供していきます!!
」
「当施設の食事は絶品です。食事の提供前の検食をしている私が言うので間違いなし明るく楽しい職場作りを今後も目指します。」
「今年もこの笑顔を武器にグランポルト前橋の『癒し』担当として皆様を笑顔にします。」
3年目を迎え、職員一同ご利用者様、ご家族様から愛されるグランポルト前橋を目指し日々努めて参りますので、これからもグランポルト前橋を宜しくお願い致します
5月23日(水) 前橋中央消防署 署員様のご協力のもと、「普通救命講習Ⅰ」を開催いたしました。
普通救命講習Ⅰとは・・・?
消防署の講習種別として、3時間の中で心肺蘇生法(成人対象)、異物除去法を学ぶ講習です。
介護研修センターでは年に2回「普通救命講習Ⅰ」を開催し、緊急時の対応ができるように、定期的にグループの各職員が受講しております。
実際にDVDを見ながら、実演も行いました。
参加した受講生より、「映像での説明でイメージ作りをした後に実技を行えてとても理解しやすかった」との感想がありました。
今後も定期的に開催していきたいと思います。