こんにちは、グループホーム城東での
おやつ作りの様子をご紹介します。「餃子の皮で和風スイーツ」
あんこを餃子の皮に包み茹でるだけ、仕上げにきなこをまぶして完成です。
「作るのに30分、食べるのは3分早いわね。でも美味しかった。
お代わり欲しい。」と美味しく召し上がって頂けました。
4月24日には、「悠遊ハーモニー様」をお招きし
「月の砂漠」や「青い山脈」など、全11曲を披露下さいました。
最後に演奏して下さった「故郷」では、昔を懐かしみ
今月の訪問行事は、本格的日本舞踊の『紅洋花舞踊歌劇団』の方々をお招きしました。
プロ顔負けの衣装・舞い・踊り・演出を館内のスポットライトが引き立て、観客を魅了します。皆様、華麗でしなやかな日本舞踊にうっとりとされ、50分程の楽しいひと時を過ごして頂きました・・・(^^♪ 紅洋花舞踊歌劇団の皆様は、ご利用者様から根強い人気です。またのご来荘をお待ちしております。来月の訪問行事は、大正琴です。日本舞踊に引き続き『和』の魅力を感じていただきましょう。
さて、次は館内の様子のご紹介です。廊下には5月人形が設置され、館内には鯉のぼりが気持ち良さそうに遊泳しています。鯉のぼりが見守る中、皆様リハビリに余念がありません。平行棒・自転車こぎ・歩行練習など、精が出ます。青梨子荘は、訪問行事とリハビリともに充実していますよ❕
こんにちは。川場春光園です!
さて、今回は第30回(平成29年度)介護福祉士国家資格に見事合格された「鹿野優太さん」のご紹介です。
本人からのコメント「職場の先輩方に教えてもらいながら、勉強がんばりました。合格できてよかったです!」
鹿野さんは、当施設で働きながら昨年当施設の関連グループである、群馬パース大学福祉専門学校の実務者研修を受講し、その後の受験で合格されました。今後ますますの活躍を期待しています。
川場春光園では、介護スタッフを募集しています。
介護に無資格未経験の方であっても、キャリアパスの構築や研修制度の充実など、安心して働けるシステムが整っています。
介護の仕事に興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受付けております!(担当:富澤伸也(介護福祉士)電話:0278-52-2039)
まえばし上泉の里では、4月19日に誕生日会と慰問行事を行ないました。
慰問では、ケーナサークル『鳥と風』様による歌と演奏を披露して頂きました。
『コンドルは飛んでいく』や『ロザ・ブランカ』など、アンデスの風とロマンが感じられるものから、『青い山脈』や『愛燦燦』など入居者様に馴染みのある曲まで、全11曲を披露して頂きました♪
演奏にはケーナ(縦笛)の他、ボンボ(太鼓)、チャランゴ(弦楽器)などの民族楽器を使用されていて、独特のリズムと温かみのある音色がとても素敵でした(人´∀`).☆.。.:*・゚
入居者様からも大好評☆
4月にお誕生日を迎えられた方々のお祝いをさせて頂き、100歳を迎えられた入居者様も『とっても上手だったよ~!!』と喜ばれていました