明けましておめでとうございます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も職員一同、皆様に満足頂けるサービス提供を心がける所存で
ございます。昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
平成29年の上泉の里はお屠蘇配りで幕を開けました。上泉の里でも一番の美女と
噂される大和撫子よりお酌させて頂きました。皆様にとって幸多き年となるよう
心よりお祈りいたします。本年もよろしくお願い申し上げます。
まえばし上泉の里 管理者 大崎真伸
今年も残りわずかとなりました。世間ではインフルエンザやノロウイルス等の感染症の流行もありますが、ご利用者の皆様は今月も積極的に行事に参加されておりました。
21日に慰問行事を行いました。『藤の会』様による歌や踊りを披露頂きました。ご利用者様の中には「私も歌いたい」とご希望があり、藤の会様も快く承諾下さり、歌って頂きました。ご利用者様は大変喜んでおりおりました。ご参加頂いた皆様には、とても楽しい時間となりました。
22日に調理レクを行いました。少し早いクリスマスケーキを作りました。皆様が大好きなケーキを召し上がり「おいしかった。」と多くの方が喜んでおりました。
27日に少し遅いクリスマス会を行いました。体操から始まり、ボール投げなどゲームを楽しんで頂きました。サンタクロースとトナカイが来て、皆様へプレゼントをお渡ししました。サンタクロースからのプレゼントに大変喜ばれ、大盛り上がりでした。
今年も沢山の行事を行いました。来年も皆様が楽しんで頂ける様に職員一同でイベントを企画しています。体調にお気を付けて、良いお年をお迎えください。