過去ブログ

職員が四苦八苦

IMG_6132 IMG_6134

ケアハウス前橋一番人気の余暇活動はカラオケです。

新しい機械が入り、参加者も増えましたが、取扱いに不慣れな職員が四苦八苦です。

2016年5月25日

グランポルト前橋 6月1日にOPENします!!

はじめまして。

グランポルト前橋 管理者の磯 律子です。

DSCN0218

この3月30日に竣工し、6月1日についにOPENを迎えます。

住宅型有料老人ホームを主体とした介護付有料老人ホーム、ショートステイ、デイサービス併設の複合型施設です。ご入居・ご利用いただく方々が気持ち良く、笑顔で過ごすことが出来るよう、皆様と一緒に考えます。

お困りのことについて、是非、私にご相談ください。

DSCN0210

そして、このホームのサービスを率先して行っていく、心強いメンバーたちです。

施設見学も随時承っております。

それぞれの部門において、社会福祉法人ほたか会の各事業所で経験を積んだスペシャリストが、

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています!!

2016年5月21日

地域活動へ参加いたしました。

平成28年5月15日(日)「平成28年度 清里地区のびゆくこどものつどい・ふれあいの広場」へ参加しました。参加は今年で3回目となり、地域の方々との交流を深めています。青梨子荘として福祉車両2台を出展し、地域児童やご家族がリフトなどに試乗し福祉車両を体験していただきました。また、身近な食べ物や食事について、栄養クイズを実施し児童に楽しみながら食育活動を行いました。今後も地域の方々と交流を深め、地域の中の老人保健施設として身近な存在となり、地域のために貢献していきます。

3 4 5 6 1 2

2016年5月21日

ティッシュカバーを作りました!!

裁縫が出来る入居者様と職員でティッシュカバー作りました!!

着付けの先生をしていた入居者様の方もいます。手先が器用

で驚きました。その時の写真と作品です。見て下さい!!

008 018

2016年5月20日

母の日のプレゼント!あおなしデイサービスこれからのお楽しみ!

004po 002

あおなしデイサービスでは、毎年、母の日に職員の手作りプレゼントを差し上げております。昨年から「来年は何を贈ろうか?」「女性が笑顔になる物?」職員全員で考えておりまた…「去年は手作りブローチ…」☆やはりアクセサリー!?「手作りネックレスに決定!!」職員全員より感謝を込めて。皆様とっても、お似合いになり職員も頑張ったかいがありました。

ある日、リハビリをしていた男性ご利用者様より「窓の外、鳩が巣を作っているみたいだねぇ。」との発言に窓の外を見ると、二羽の鳩がデイサービスの垣根を行ったり来たり、忙しそうに小枝を運んでおりました。数日すると一羽が何かを温めている様子。よ~く見ると二つの玉子が・・・♡ 最近の楽しみは、ご利用者様と一緒に鳩ポッポの観察!かわいいいひな鳥が見られますように「頑張れ!おかあさん鳩!」

2016年5月15日