過去ブログ

群馬 ケアハウス前橋 健康勉強会を開催しました。

1月19日(火)ケアハウスの入居者様を対象に健康勉強会を行いました。

勉強会の内容は「手洗いと手指消毒」についてです。

皆様興味のある内容ということもあり、多くの方に参加して頂けました。

動画を見ながら手洗いの練習♪

親指や小指の側面、手首などもしっかり洗いましょう。

感染予防には大切なことです。

今回は「群馬ヤクルト販売株式会社」の飯塚様より、「今年も皆様が健康で楽しく過ごせますように」と、入居者の皆様へヤクルトを提供して頂きました。

ありがとうございました。

 

2021年1月25日

コミュニティケア青梨子・あおなしヘルパーステーション「令和2年度社会福祉大会受賞の職員紹介です」

こんにちはコミュニティケア青梨子

あおなしヘルパーステーションです。

この度、令和2年度社会福祉大会における

県郡市町村社会福祉協議会役職員功労者

として推薦していただきましたところ

「群馬県社会福祉協議会会長表彰」

をいただくことができました。

☆飯島あや子マイスターです☆

♡ご本人からのコメントです♡

「会社から推薦して頂き、社会福祉協議会様より

功労者として表彰して頂きました。

このような賞を頂き、大変嬉しく身の引きしまる思いがします。

年齢を重ねていきますので、同じ職場で働く皆様方に

迷惑にならないように日々精進していきます。」

と話していますが、長年の経験を活かし職員の指導や

相談にのったりと頼もしい存在です。

職員一同この誇らしい受賞を目標に励んでいきます。

 

2021年1月22日

特養 川場春光園だより vol.190

こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です。

~クリスマス行事~

12月25日、クリスマス行事を行いました。

職員がサンタクロースやトナカイ、もみの木の衣装を着て

利用者様にプレゼントやケーキをお渡ししました。

 

クリスマスの衣装を着た職員に、始めは少し驚かれたご様子

でしたが、プレゼントをお渡ししながらお話しをすると、

「うわぁ!ありがとう」や「プレゼントいただいていいの!

大事にします」など、大変嬉しそうな笑顔になられていらっしゃい

ました。

クリスマスケーキも残される方は少なく「美味しいね~」と

皆様召し上がっていらっしゃいました。

2021年1月21日

群馬 ケアハウス前橋 繭玉つくりを行いました。

1月14日(木)に「繭玉つくり」を行いました。

「繭玉作り」は蚕の繭に見立てた紅白の団子を水木にさして豊作を祈念する行事です。

入居者の皆様は手慣れたもので、職員が追い付かないほどのペースでどんどん出来ていきました。

あまり大きさを気にせずに作っていく人、大きさを揃えて作る人、こういう時に個性がでますね♪

丸めたお団子を蒸したら、次は水木にさしていきます。

紅白のお団子のバランスを考えながら…

今年も綺麗な繭玉が出来ました。

 

2021年1月20日

介護研修センター 昇格人事について

1月16日付で介護研修センター 係長に昇格しました長﨑 身江さんについてご紹介させていただきます。

本人のコメント

『この度は責任ある係長職を拝命いたしました。受講生がより満足していただける環境を作って参りたいと思います。これからもよろしくお願い致します。』

介護研修センターでは今後もさまざまな研修を企画しております。

センター職員一丸となって、盛り立てていきましょう!!

本年もよろしくお願い致します。

 

2021年1月19日