8月24日に前橋の南町にある上州和彩 うなぎ屋 「よしもと」に行って来ました。
今年の7月14日にリニューアルオープンされた店内はとてもきれいで、身が締まって脂が乗っている「うなぎ」は絶品!!
残暑もきびしいですが・・「栄養満点のうな重を食べて、夏を乗り切れるね。」など皆様の会話も弾み
楽しい外食会となりました。
「今度は・・ぶ厚い肉が食べたい!!」と・・皆様をみていると、長生きの秘訣は「食」ですね。
先般、あるご家族様より、職員の言葉掛けが高圧的ではないかとのご指摘を頂戴いたしました。このご指摘を真摯に受けとめ調査・確認をしております。また対象職員ならびに全職員に対して教育・指導をして参ります。ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。
平成30年8月23日 介護老人保健施設青梨子荘 副施設長 松本勝美
こんにちは、川場春光園です!
好評をいただいている 川場春光園の癒し犬🐕夏(なっ)くん日記(⏰テレビ風)です。
「まだまだ暑い日が続いているので・・・」
「おもいきって短くカットをしたら・・・」
「涼しくなったので服を着た夏なのでした・・・」
~次回もお楽しみに!
~
こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』
のご紹介です!
~クラブ活動「ビーチバレー」~
7月21日のクラブ活動は「ビーチバレー」を行いました。
参加れた利用者様からは「これは難しいけど、いい運動になるね!」
と皆さま積極的に身体を動かされていらっしゃいました。
8月18日(土)より、ケアハウス前橋では、秋のホール飾りを作っています。
テーマは、『中秋の名月』です。
色紙を夕焼け色に塗っています。グラデーションがついていて、きれいです。
茶色のお花紙を使って、こよりを作っています。ススキの穂に見えますか?
白のお花紙を水につけて丸めています。お月見団子でしょうか。
竹ひごを軸にして、黄土色の折り紙をクルクル巻き付けています。ススキの茎ですね。
毎日コツコツ作って、1週間後には完成する予定です。出来上がりが今から楽しみです。
当ホームには【ニヤリ・ホットレポート】という書類があります。名前の通り、ニヤリ・ホットした出来事を皆で共有する書類ですが、先日あったエピソードをご紹介します。
ケア課長がご入居者のS様に呼ばれた為、お部屋に伺うと『Mさん(38歳♂)を早く正職員にしてあげてよ~』と相談がありました。理由を尋ねると、耳元で『正社員になったらプロポーズするんだって!!』と。日頃からまじめで努力家のMさんなので『まじめに頑張っているし、もうすぐ正社員になりますよ』と伝えると、自分のことのように『そうかい!そうかい!それはよかった』
と満面の笑みを浮かべて喜んで下さいました。
職員のことを親身になって考え、自分のことのように喜んで下さるS様にニヤリ・ホットです。
ちなみに、気になるプロポーズの行方についても今後追跡していきます(笑)。
こんにちは、川場春光園です!
好評をいただいている 川場春光園の癒し犬🐕夏(なっ)くん日記(⏰テレビ風)です。
夏はボール遊びが大好きです・・・
「ボール持ってきて!」の掛け声にちょこちょこかけ足・・・
またまたボールをおいかけては持ってきて・・・
ボールをおっかける最中にもふりかえり・・・
いつまでも遊んでほしい夏(なつ)なのでした・・・
次号もお楽しみに!!
介護職員初任者研修の研修カリキュラムに基づいて演習を行っています。
今回は、演習の様子を掲載いたします。
【整容】
【移動・移乗】
【排泄】
【入浴・清潔保持】
【食事】
【終末期】
他にも様々な講義・演習を行っております。
後日、掲載させて頂きます。