社会福祉法人ほたか会 過去ブログ

*グランポルト前橋* ~ 異動者・昇格者のご紹介です ~

こんにちは グランポルト前橋です。

 

青梨子荘にて長く会計業務に携わられていらっしゃいました鈴木参事が

この度グランポルト前橋へ異動されました。

 

本人コメント

「10月16日付にて総務サービス課に異動して参りました、

鈴木正幸と申します。

ご入居様、ご利用者様そして職員、スタッフに親しまれるよう

努めて参りますので、宜しくお願いいたします。」

 

 

続きまして

同じく10月16日付にて昇格されました

竹之内係長をご紹介いたします。

笑顔もお名前も素敵な竹之内係長は

ご利用者様からはもちろん、ご家族様からも信頼が厚く

係長のご挨拶は窓口に華やぎを添えて下さいます。

 

本人コメント

「入職してからご利用者様やご家族様をはじめ

職員の方々からも多くの温かいお言葉を頂戴いたしました。

まだまだ未熟ではございますが、少しでも皆様のお力になれるよう

精進して参りますので、今後とも宜しくお願いいたします。」

 

これからもグランポルト前橋は

より良いサービスの提供そして向上の為、

職員一丸となって頑張って参ります!!

 

青梨子コミュニティ昇格のお知らせ★

青梨子コミュニティより10月16日付の昇格者をご紹介いたします。

青梨子荘 保健サービスグループのチーフに昇格された中川リハ担当をご紹介いたします。

本人コメント

『気持ちを新たに元気に頑張ります。宜しくお願い致します。』

 

次に青梨子荘 保健サービスグループのリーダーに任命された星野NSをご紹介いたします。

本人コメント

『これまで以上に精一杯がんばります。宜しくお願い致します。』

あおなしデイサービスセンターよりチーフに昇格された渡邊CWを紹介致します。

本人コメント

『これからはもっと頑張って、ご利用者様の満足度を上げたいです。』

 

より一層のサービスを提供できるよう 職員一丸となって努めて参ります。

2019年10月17日 | カテゴリー : 青梨子荘 | 投稿者 : 青梨子コミュニティ

まえばし上泉の里 いきいきサロン♪

当ホームでは上泉町で定期的に開催されている、いきいきサロンに参加させて頂いており、

今月も10月8日に参加させて頂きました。今回の内容は桂萱ファミリーハーモニカクラブ様による

ハーモニカ演奏会ということで、参加されたご利用者様には大変喜んで頂けました。イメージ 2

今度は、ぜひ当ホームでも演奏会を開催して下さらないかお願いをさせて頂きました。お楽しみにイメージ 15

第12期喀痰吸引等研修 開講

10月9日(水)第12期喀痰吸引等研修が開講いたしました。
20名の受講生は、3月まで口腔、鼻腔吸引や経管栄養について講義を受け、実地研修に向け演習を実施します。

来年度も喀痰吸引等研修を開講する予定です。
受講案内は後日HPに掲載いたします。

職員研修の様子

10月10日(木)職員研修「誤嚥予防のための口腔機能向上」を開催いたしました。
医療法人誠歯会 はが歯科医院 歯科医師 伊平 雄輝様と3名の歯科衛生士を講師にお迎えしました。

伊平先生より、高齢者の口腔機能低下のサイン(硬いものを食べにくい、時間がかかる、食べこぼし)等をしっかり発見、把握することで、生涯の楽しみである「食べること」を守ることができることについて説明いただきました。

また、歯科衛生士による口腔ケアについて指導いただきました。

実際に色々な種類の歯ブラシを用いて、実演いただきました。

参加者より「口の筋力を上げることにより摂食嚥下障害の予防になることがわかりました。」との感想がありました。

10月は他にも様々な研修を予定しております。
開催いたしましたらブログにてご紹介させていただきます。

川場春光園だより vol.129

【台風19号による被害を受けられた皆様へお見舞い】

台風19号により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です。

~尾瀬市場へ出かけました!~

9月14日、沼田市内の「尾瀬市場」へ出かけました。

足湯を楽しんでいただいたり、ソフトクリームを召し上がって

いただきました。

足湯では「気持ちいいね~」と自然と皆様、笑顔になられていら

っしゃいました。

ソフトクリームも「美味しいよ!」と完食されていらっしゃいま

した。

また尾瀬市場内にある、かわいい熊の置物やSLと記念写真を

撮りました。

2019年10月15日 | カテゴリー : 川場春光園 | 投稿者 : 川場春光園