こんにちは♪今年は梅雨が長く、すっきりしない天気が続いていましたがやっと夏らしい天気になってきました★
さて、今年でグループホームあおなしのさくら棟は開設19周年を迎えることが出来ました♪
19周年のお祝いに「群馬町和太鼓会」の皆様が来てくれました(^^)/
さくら棟のホールに響き渡る太鼓の音が迫力満点でした!
20周年目も皆様と一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っていますので今後ともよろしくお願いいたします♪
こんにちは♪今年は梅雨が長く、すっきりしない天気が続いていましたがやっと夏らしい天気になってきました★
さて、今年でグループホームあおなしのさくら棟は開設19周年を迎えることが出来ました♪
19周年のお祝いに「群馬町和太鼓会」の皆様が来てくれました(^^)/
さくら棟のホールに響き渡る太鼓の音が迫力満点でした!
20周年目も皆様と一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っていますので今後ともよろしくお願いいたします♪
秋晴れの清々しい今日、永年勤続表彰が行われましたのでご報告いたします。
社会福祉法人ほたか会に10年勤務され、現在、
優しさの中に時折見せる厳しさは、私達職員はもとより、
ご入居者様・ご利用者様に常に寄り添ってくださるからこそで、
信頼のおける人柄は、ほたか会にて永年勤続された賜物だと思います。
『ほたか会へ入職し職員の皆様、ご利用者様・ご入居者様に支えられ10年が経ちました。
また、未熟で勉強不足なところもありますが、ほたか会に入職したくさんのことを学ばせて頂いております。
今後もたくさんの方に「ありがとう」と言って頂けるサービスの提供を目指し日々精進して参ります。』
これからもグランポルト前橋職員一丸となってより一層のサービスを提供できるよう努めて参ります。
グループホーム城東では、勤続10年の職員がおり、
表彰が行われました。
ほたか会に入職し10年を迎える事が出来ました。
大変な事もありましたが、これも皆様に支えて頂いたおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも入居者様に安心して過ごして頂ける
よう努めて参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
佐々木 智
こんにちは、川場春光園です
令和元年も半分が過ぎ、折り返しとなり、本日10月1日に当施設において、永年勤続スタッフへの表彰が行われました
10年勤続の髙山さん
5年勤続の角田さん
同じく5年勤続表彰の片桐さん
みなさんの功績たたえ、理事長に代わり記念品とともに表彰させていただきました
これからのますますの活躍を期待しています! 一緒にがんばりましょうね
マスコット犬の夏も誇らしげです・・・
本日、10月1日(火)
第40期初任者研修を開講いたしました。
33名の受講生とともに21日間介護について学んでいきましょう。
また、12月に開講する第41期初任者研修につきましても募集を開始しております。
興味のある方はこちらから確認いただくか、介護研修センターまでお問い合わせください。
つづいて、昨日開催いたしました研修について紹介いたします。
前橋市保健所 保健予防課 感染症対策係 佐藤 友亮主任保健師様と西子 枝里主任臨床検査技師様を講師にお迎えし、「感染症予防について」研修を開催いたしました。
佐藤主任保健師より「インフルエンザ」について講義いただきました。
前橋市では介護施設や高齢者向けの事例を含んだ説明と重篤化にならないためにもワクチン接種を進めているとのことです。
また、西子主任臨床検査技師より「正しい手の洗い方」について、手指衛生の種類や手荒れの防止、感染拡大を防ぐために必要な事例について説明いただきました。
実際にきれいに洗えているか手洗いチェッカーを使用し確認致しました。
「2回洗ったのに、汚れてた。」との受講生から声がありました。
これから冬場にかけて流行する感染症に対し、今回の研修を参考に予防、対策していきましょう。