過去ブログ

川場春光園だより vol.61

こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です!

~手作りクラブ「よもぎ団子作り」~

5月19日よもぎ団子を作り、利用者様に召し上がっていただき

ました。

完成した、よもぎ団子を皆さまに「おいしい!」とおっしゃって

いただけたので、うれしかったです。(横坂)

 

~クラブ活動「はり絵」~

5月27日、クラブ活動で「はり絵」を行いました。

6名の方が参加されました。始めは「できないよ~」と言われ

ながらも、皆さまニコニコと楽しそうに取り組まれていらっしゃ

いました。(鈴木)

2018年6月26日

川場春光園だより ~レク介護士2級取得者紹介!~

こんにちは、川場春光園です!

 

 

沖縄県では早くも梅雨が明けたようですが、川場春光園も、梅雨が明けたのでは??と思わせるくらいとても暑いです!(写真は今日の川場春光園と暑いので木陰から撮影した太陽です。)

 

 

さて、今回はほたか会介護研修センターが開催した「レクリエーション介護士認定講座(2級)」を修了した「平井啓之さん」のご紹介です。

平井さんは、福祉課介護職員のリーダーとして、職員の皆から頼られる存在です。
研修の様子はこちらのブログからご覧下さい。)

これからも笑顔を絶やさず、資格を   活かしてレクリエーションを盛り上げていきましょう!


川場春光園では、介護スタッフを募集しています。
介護に無資格未経験の方であっても、キャリアパスの構築や研修制度の充実など、安心して働けるシステムが整っています。
介護の仕事に興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受付けております!(担当:富澤伸也(介護福祉士)電話:0278-52-2039)

2018年6月25日

6月行事について

梅雨に入り寒暖の差もありましたが、いかが過ごしでしょうか?ご利用者様は体調も崩さず元気で、毎日をお過ごしになっております。

6月はコミュニティケアセンター青梨子の誕生日です。今月は開設記念行事を中心に行事を行いました。

6月8日開設記念行事を行いました。『花ことば』様が訪問され、ハーモニカや尺八などの演奏を披露して下さいました。ご利用者様も演奏に合わせて歌を歌われ、とても喜ばれておりました。

又、職員が手作りケーキと冷たいお抹茶を点てて、ご利用者様に召し上がって頂きました。12歳の誕生日を皆様に祝福して頂きました。ご利用者様はケーキとお抹茶をとても美味しそうに召し上がられておりました。

6月17日訪問行事に『藤みどり』様がお見えになられ、歌謡ショーを行ないました。ご利用の皆様と一緒に大きな声と笑顔で歌を歌われ、大変賑やかな行事となりました。

今月のおやつ作りの一品です。『コーヒーゼリー』を作りました。味もよく皆様からも好評でした。

コミュニティケアセンター青梨子は13年目に入りました。皆様が喜んで楽しくお過ごしになれる様に、日々邁進してまいります。今後もどうぞよろしくお願い致します。来月は七夕行事を7月7日予定です。お楽しみに・・・

2018年6月24日

あおなしデイサービスセンター「うどん打ち」

こんにちは、あおなしデイサービスセンターです。デイサービスでは恒例となりました「うどん打ち」の全体調理レクを実施いたしました!

手慣れた手つきで沢山のうどんが打ちあがり、大きな鍋で茹でた出来立てのうどんを、3時のおやつで頂きました!!

今回の薬味は葱・大葉・みょうがと香味野菜を添えて♥

「自分達で作って大勢で食べるとおいしいねぇ~!!」と口ぐちにおしゃべりをしながら、笑顔がこぼれるひと時でした!

2018年6月20日

川場春光園だより vol.60

こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です!

~沼田公園へお出かけしました!~

5月2日、3名の利用者様と沼田公園へ出かけました。気分転換と

外気浴を兼ね、公園を散策しながら新緑を眺めていただいたり、

おやつを召し上がっていただきました。

当日はお天気もよく大変気持ちよく過ごせました。

2018年6月19日