過去ブログ

グランポルト前橋 ~訓練のご紹介~

グランポルト前橋です。

今回は日頃行われている訓練についてご紹介いたします。

まず介護付ご入居者様がお一人で外出し、所在が分からなくなったことを想定した訓練です。

施設に設置された防犯カメラでご利用者様の足取りを追います。

捜索エリアを分割し、捜索隊の班編成を捜索を行います。

ちなみにグランポルト前橋では一度も捜索隊が編成されたことはありません。

 

次に『さすまた』を使用した不審者対策訓練です。

不審者が職員の呼びかけに応じようとせず玄関付近で騒いで、周囲に危害を加えようとしている想定です。

警察に通報した上で『さすまた』をもった職員が威嚇し、行動を遅らせます。

大声で『武器を捨てなさい』と叫び不審者をひるませます。

 

今回ご紹介させていただいた訓練は一部です。

今後もご利用者様の安全な生活を守るため訓練の様子をご紹介させていただきます。

 

 

 

2018年2月23日

青梨子荘にも『春』の足音が聞こえます。

本日は、青梨子荘の館内の様子をご紹介します。

ホールにおひな様を飾りました。皆様、足を止め「キレイね~」などとおっしゃり、豪華で美しいおひな様にうっとりとされておりました。

 

それでは、ご利用者様と作業療法士で、絵手紙を作製します。絵具・筆など、準備万端❕

 

梅やおひな様など『3月』をテーマ掲げ、季節感ある絵手紙の完成を目指しました。

 

完成後は、早速ホールに掲示いたしました。どちらの作品を見ても『春暖』をイメージした素敵な絵手紙が完成しましたよ♬

 

他の作品の俳句・習字・ぬり絵も、今の時期をイメージしたものばかり・・・。

館内全体を『春暖』の装飾を施したことで、ご利用者様にも春の足音を感じて頂けたのではないでしょうか❔

 

 

 

2018年2月22日

川場春光園だより vol.44

こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です!

園芸クラブ『こけ玉作り

1月20日、こけ玉作りを行いました。土をこね、丸い形に整え

たらコケを貼り付け糸で巻き、苗を植えて完成です。

 

参加された利用者様は皆さまで協力されながら、作業されていら

っしゃいました。

可愛らしいこけ玉がたくさん出来上がりました。 (布施)

2018年2月20日

グランポルト前橋☆★Cafe’ Get together★☆OPEN

グランポルト前橋ではカフェをオープンしました!!ホームのエントランスがカフェに大変身。

現在は月に1日だけオープンするカフェ‘Cafe’ Get together’~集まれ~

初回は2月17日(土)14時にオープンしました。

ブレンド、カフェオレ、抹茶ラテ・・・ノンアルコールビールまで。今回は住宅型のご入居様をお客様に迎えて…

    

階違いで生活されている方もなかなかお話する機会がなかった方も…もっといろんな方と知り合っておしゃべりできる交流の場として活用していただきたく、オープンしました。

今回はプレオープン。4月から本格的なオープンを迎えます。(2月と3月はお試し期間で無料でドリンクを楽しんで頂けます。)

次回は3月15日(木)14時にOPEN ♪♪

『ノンアルコール!?「ノン」を消しちゃいたいな~。』なんてお話も頂きましたが、いずれはBarもオープンできたらと…

可愛らしい看板娘がたくさんの方のご利用をお待ちしております

2018年2月19日

川場春光園だより ~号外!うれしいニュース~

こんにちは。川場春光園です!

冬季平昌オリンピックに出場している日本人選手のメダルラッシュが続き、嬉しいニュースが届いているさなか、当施設でもメダルラッシュが続いています!

まずは、群馬県老人福祉施設協議会様が開催する広報コンテスト(広報誌の部)で、当施設が毎月発行する「川場春光園だより~あったかいご~』が優秀賞をいただけることとなりました!

実は、この「川場春光園だより~あったかいご~」紙面に掲載している内容をこのブログに毎週アップしています。ご家族様からも、”楽しみにしているよ”と好評をいただいています。

毎月たくさんの取り組みが楽しく伝わるよう、発行を続けていきたいと思います。写真のように館内に掲示しております。ぜひ、ご覧になってください。

次に、昨日行われた「ベルジ・ほたか会・たくみグループ合同介護技術コンテスト」で、先日、このブログでもご紹介しましたが、個人の部で出場した(誰に対しても心から優しく、真顔で冗談も言える)半田康人チーフが、見事第3位に入賞、銅メダルを獲得いたしました!

さらに、団体の部では(われらが係長、声かけのスペシャリスト)諸田和子職員と(基本に忠実、気配りできる若手期待のエース)森田真之介職員が、これまた見事に第2位(優秀賞)の栄冠を手にしました!!

大会当日に出場した2人が発表したように、川場春光園では、はたらくスタッフの関係性を重視した様々な取り組みや職場環境の充実を積極的に行っています。

スタッフ間の関係性や職場環境・風土が向上すれば、おのずと自分たちが提供するチームとしてのサービスも良質となり、ご入居者の皆様に喜んでいただくことができるのではないかと考えています。

この点には妥協せず、今後とも当施設の飽くなき挑戦は続いていきます!どうぞ、ご期待ください。


川場春光園では、介護スタッフを募集しています。
介護に無資格未経験の方であっても、キャリアパスの構築や研修制度の充実など、安心して働けるシステムが整っています。
介護の仕事に興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受付けております!(担当:富澤伸也(介護福祉士)電話:0278-52-2039)

2018年2月15日