過去ブログ

群馬 ケアハウス前橋 「交通安全勉強会」を行いました。

5月26日(水)に「交通安全勉強会」を開催しました。

今回は交通安全に関するクイズと危険予知トレーニングを行いました。

「夜間に目立つ服の色は?」「イラストの中で交通ルールを守っていないのは誰?」など、クイズはほとんど正解でした🎉

「高齢者(70歳以上)が自転車を運転するときは歩道を走行しても良いか?」は少し難しいかったでしょうか。

答えが気になる方は調べてみて下さい(笑)

日が長くなってきましたが、夕暮れ時は交通事故が起きやすいので気を付けていきましょう♪

2021年6月1日

川場春光園だより~全体最適賞2021受賞者紹介!~

こんにちは、川場春光園です。

 

 

昨年度より功労賞【全体最適賞】がスタートしています。

全体最適賞とは、縁の下の力持ち的存在であり、事業所によって決して欠かすことのできない事務部門の職員を対象として、役職者を含めた関係部門職員による推薦をもとに、理事長より功労賞として表彰していただける制度です。

↓昨年度の様子はコチラ↓

 

 

今年度の受賞者は、事務課の「片桐職員」が受賞いたしました!

片桐職員は、事務課職員として主に環境整備を担当していただいている職員です。いつも礼儀正しく、ご入所者への快適な環境提供はもとより、館内各所に飾り花を設置していただいたり、素敵な心配りとともに癒しを与えてくれる職員です。

 

 

これからもより良い環境提供に努めていきましょう!

 

 

(今年もマスコット犬トイプードルの夏も一緒にお祝いです)


ほたか会グループ採用専用サイト

当法人では、介護スタッフを募集しています。
介護に無資格未経験の方であっても、キャリアパスの構築や研修制度の充実など、安心して働けるシステムが整っています。
介護の仕事に興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受付けております!

2021年5月31日

青梨子訪問看護ステーション 新人挨拶

 

こんにちは。

4月から青梨子訪問看護ステーションに入職いたしました竹内です。

入職から1か月ですが、様々な施設や在宅にいる利用者様の健康管理をしながら楽しく看護をさせていただいております。利用者様は十人十色で個性あふれる方ばかりで毎日楽しく刺激をもらっています!

少しの期間ですが、利用者様の残存機能の維持や向上に努めながら、在宅での自分らしい生活が送れるように利用者様の近くで支えることにとてもやりがいを感じています。

ここで私の自己紹介を少しさせていただきます。

私は以前小児看護をしていました。小児看護も魅力ややりがいはたくさんありますが、在宅で生活している方々に対し、継続した看護をしてみたいと思っていました。小児看護とは抱えている疾患や症状も異なっており、戸惑うことも多々あります。また、まだ看護師歴が短く、一人で訪問に行くと不安になることもあります。しかし、青梨子訪問看護ステーションの先輩ナース達は、知識が豊富で新人の私にも親身になってくれます。わからないことは先輩ナースとカンファレンスを行いながら、日々利用者様のこと第一に考えて看護をしています。

青梨子訪問看護ステーションの一員として、日々成長できるようこれからも奮闘していきます。

今後ともよろしくお願いいたします!!

2021年5月30日

*有料老人ホーム グランポルト前橋* ~ 昇格者のご紹介 ~

こんにちは! グランポルト前橋 総務サービス課 です。

 

5月16日付で昇格された

健康管理サービス課  杉山係長 をご紹介いたします

スラリと背が高く、スポーツ万能

中国語も話せるバイリンガルです!!

 本人コメント

『 この度、健康管理サービス課 リハビリサービス係の係長職を拝命いたしました。

リハビリを通して ご入居者様、ご利用者様の心と身体を健康にできる様、頑張ってまいります。 』

 

グランポルト前橋職員一丸となって

より一層のサービスを提供できるよう 努めて参ります。

 

2021年5月29日

介護老人保健施設 青梨子荘は初夏の花が満開です。

こんにちは 青梨子荘です。

これからジメジメした季節を迎えますが、青梨子荘の館内は初夏の花が満開です。本日は『青梨子花園』にご案内いたします。

まずは玄関でカーネーションとつつじがお出迎え♬そして、館内には至るところに美しい花を飾り、華やかさを演出しています。

いかがですか、美しく艶やかな青梨子荘の館内・・・ジメジメした気分を吹き飛ばしてくれますよ(^^♪

6月の中旬には、中庭に色とりどりの紫陽花が咲き誇ります。ご利用者様に紫陽花をご覧になって頂く企画の『紫陽花フェア』は当荘の名物となっています🌸🌸

2021年5月28日