介護研修センター 研修の様子!!

9月29日(火)

特別研修「誤嚥予防のための口腔機能向上」

医療法人誠歯会 はが歯科医院 歯科医師 伊平 雄輝様と3名の歯科衛生士を講師にお迎えいたしました。

伊平先生より、高齢者の口腔機能低下のサイン(硬いものを食べにくい、時間がかかる、食べこぼし)等をしっかり発見、把握することで、生涯の楽しみである「食べること」につながるとの話がとても印象的でした。

また、歯科衛生士による口腔ケアについて指導いただき、実際に色々な種類の歯ブラシを用いて実演いただきました。

参加者より「口の筋力を上げることにより摂食嚥下障害の予防になることが分かりました。」との感想がありました。

今回もオンラインでも開催し、講師の皆さまのご協力のもと無事に終了することができました。

10月は他にも様々な研修を予定しております。

そちらの様子も後日掲載いたします。

託児所コフレと風水害訓練

9月15日(火)

介護研修センターでは、託児所コフレと合同で風水害訓練を実施いたしました。

避難確保計画にもとづき、園児とともに介護研修センター2階へ避難いたしました。

「コフレ保育士より応援依頼。」

「コフレより園児と保育士が避難!」

「2階へ移動!!」

※階段があるため、センター職員も園児とともに避難いたしました。

「全員そろっているか人数確認!!」

園児たちも泣いて嫌がることなくスムーズに実施することができました。

今後も園児たちの安全を確保するため、定期的に訓練を実施していきます。

そちらの様子もまた掲載いたします。

令和2年度 グループ事例発表会 開催!!

本日、ベイシア文化ホール 小ホールで、令和2年度 第13回グループ合同事例発表会を開催いたしました。

今年度は、「外国人スタッフとの共生(教育・連携・支援)」と「PDCAサイクルを活用した新たなサービス開発」をテーマに、午前:9事例 午後:9事例 合計18事業所で取り組んだ事例を発表いただきました。

発表ごとに質疑応答を行い、会場からの質問に議論が深められました。

このような発表会は、グループで働く私たち職員にとって、大きな自信に繋がるとともに、当グループのアイデンティティが感じとれた時間となりました。

◎なお、今回の事例発表会の結果は以下のとおりです。

最優秀賞:社会福祉法人鎌倉会

「Saya senang bertemu dengon anda」

~あなたに会えて良かった~

優秀賞:ベルジ株式会社 ベルジ南渋川

「初めまして!ソ・グンです!」

~技能実習生から学んだこと~

準優秀賞:社会福祉法人ほたか会 介護老人保健施設青梨子荘

「外国人と日本人でのチームケア」

~ともに生きていく~

特別賞(プレゼンテーション賞):たくみ株式会社 アムールタウン高崎

「PDCAサイクルを活用した新たなサービス開発」

~紙芝居が定番レクとなるまで~

特別賞(研究テーマ賞):株式会社シー・アンド・エス

「外国人スタッフとの共生」

~実習生と歩む道~

受賞された皆さま、おめでとうございます!!

発表された皆さま、ありがとうございました。

また、特別功労賞を社会福祉法人ほたか会 介護研修センター 松本顧問が授与されました。

松本顧問 長年にわたるご指導に感謝いたします。

介護研修センター 研修の様子!!

介護研修センターで開催した各研修をご紹介いたします。

①9/4(金)フォローアップ研修「医療的ケア(検査学科)」

~なぜ心臓は動き続けるの『しなやかなポンプ~心臓~』~

講師:群馬パース大学 保健科学部 検査技術学科 教授 古田島 伸雄様

検査技術学科の教授による心臓の動きや特徴、ペースメーカーについて講義いただきました。

参加者より、「ペースメーカー造設のX-Pも見ることができ、電解質の大切さを思い出しました。」との感想がありました。

②特別研修「緩和ケア」

講師:緩和ケア 萬田診療所 院長 萬田 緑平 様

緩和ケア専門の診療所を運営している萬田先生のもと、実体験に基づいた研修内容でとても参考になりました。

参加者より、「人の死について、きちんと考え、どのように過ごして終わりを迎えるかが大切だと思いました。」との感想がありました。

③特別研修「個人情報・プライバシー保護について」

講師:MS&ADインターリスク総研㈱ 梶浦 勉 様

※都内在勤の講師によるオンライン研修を初めて開催いたしました。

 

体験演習を交えての研修で、ヒューマンエラーについて講義いただきました。

参加者より、「技量不足、知識不足、スリップ、うっかり忘れのの特徴や防止のポイント等が理解しやすく、とても勉強になりました。」との感想がありました。

また、「初めてのオンライン研修だったが、スムーズに受講することができた。」との感想もありました。

今月もオンライン研修の開催を予定しております。

そちらの様子も後日掲載いたします。

介護研修センター 初任者研修の様子!

現在、介護研修センターでは第45期介護職員研修を開講しております。

初任者研修は、全22日間のカリキュラムで構成され、テキストに沿って講義いたします。

受講生がより理解を深めるために、各講師が作成したオリジナルの資料を用いて研修を行っています。

研修受講生の中には、外国人や障害をお持ちの方がおり、「資料が読みにくい。」との意見をいただき、担当者がフリガナ付き資料を作成し改善を行いましたので、紹介いたします。

 ⇒ 

受講生より、「前より見やすくなった。とてもありがたい。」との感想をいただきました。

貴重なご意見を参考に改善を行い、今後も受講生ファーストな研修を開催していきます。

第46期介護初任者研修が10月に開講いたします。

詳細はこちらからご確認いただきますようお願いいたします。

三和勝栄会 寄附について

当法人、関連グループの協力会である三和勝栄会は、

学校法人 群馬パース学園へ外国人留学生の学習支援につなげていただくため寄附をいたしました。

また、群馬の医療と言語・文化を考える会へ医療通訳の活動支援として寄附をいたしました。

 

    

介護研修センター 研修の様子!!

8/25 (火)フォローアップ研修「医療的ケア」(看護部門)を開催。

第1部の講師に、伊藤 まゆみ 様(元群馬パース大学 教授)をお迎えし、介護職員、看護職員、機能訓練職員を対象に研修を行いました。

テーマは、「高齢者のからだとこころ」です。

高齢に伴い、各機能の低下により判断力や感覚が鈍り、視覚、聴覚等の五感、認知機能など生活全般にわたり困難がについて説明いただきました。

伊藤先生、貴重な講義をありがとうござました。

第2部は、医療的ケアの手技確認と情報交換会を行いました。

参加者より「第1部では高齢者の身体や精神的な部分の変化・生き方まで教わりました。第2部では看護師同士の貴重な意見を聞けて勉強になった。」との感想がありました。

託児所コフレでは嘱託医の戸所先生による内科検診を行いました。

年齢の小さい園児は泣いてしまうこともありましたが、スムーズに検診を行うことができました。

9月も様々な研修も開催いたします。

そちらの様子も後日掲載いたします。

 

介護研修センター 初任者研修開講!

8/17 第45期介護職員初任者研修を開講いたしました。

初任者研修は全22日間のカリキュラムを受講後、試験に合格して取得できる資格です。

10月に開講する研修に興味のある方は、第46期介護職員研修のご案内をご確認ください。

8/19 第13期喀痰吸引等研修の演習を実施いたしました。

10月に第14期喀痰吸引等研修を開講する予定です。興味のある方は、こちらをご確認ください。

8/21 託児所コフレ 歯科検診実施。

医療法人誠歯会 はが歯科医院のご協力により、園児の歯科検診を行いました。

来週には内科検診を実施いたします。

8月は他にも様々な研修を検討しております。

そちらの様子も後日、掲載いたします。