過去ブログ

12月の行事

今年も早いもので、残り後数日で今年も終わってしまいます。ご利用者様からも「1年は早いね」とのお言葉を頂く通り、毎日が賑やかで楽しい生活が送れていると思います。今年11月中旬より、おやつ作りを毎日行っております。職員が真心こめて作らせて頂いております。ご利用者様の意見も取り入れてみんなで作りました。甘いものが多くなりがちですが、中には冬は寒いので温かいスープ(ポトフ)なども作りました。好評のおやつを一部紹介させて頂きます。

訪問行事を毎月2回行っています。様々なボランティアの方々をお呼びして、ご利用者様を楽しませて頂いております。

12月8日『藤みどり様』がご自身の曲やご利用者様と一緒に歌える歌などを歌って頂きました。職員のお手製うちわで手を振り、ご利用者様も黄色い声援を送って、コンサートの雰囲気で大変楽しまれておりました。

12月18日『サンハーモーニ元総社様』によるハーモニカ演奏を楽しんで頂きました。ハーモニカのやさしい音色にご利用者様もうっとり。こちらもご利用者様の歌える曲を演奏して下さり、皆様と歌を歌われておりました。終了後にご利用者様から拍手喝采でとても喜ばれておりました。

今月の季節行事「クリスマス会」ですが、来年の次回更新の際ご報告いたします。

本年も大変お世話様になりました。来年も職員一同ご利用される皆様に安心して、安全にお過ごし頂ける様に努めてまいります。また、皆様と一緒に楽しめ、喜ばれる行事も考えて行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

年明けはドライブを兼ねて、近くのお寺に初詣に行きます。ぜひ皆様のご利用をお待ちしております。

来年の更新をお楽しみに・・・

2017年12月25日

ケアハウス前橋 クリスマス会とそのあと

こんにちは。

ケアハウス前橋では、12月21日に、ひと足早いクリスマス会を行いました。

『唄う会』と『ルビーコーラス』の皆様によるクリスマスコンサートの様子です。

夕食は、食べきれないほどのごちそうを囲んで、クリスマス会食会です。

12月22日に、高崎市問屋町にある(株)國光様による『冬物衣類の移動販売』を行いました。ホールの一角が『お店』に早変わりです。

12月28日には、賑やかに『もちつき大会』を行う予定です。

その前に、今日はお正月準備をしました。入居者の皆様にご協力をいただき、しめなわに、松と紙垂(かみしで)をつけています。

おごそかな気持ちで過ごす、静かな時間もよいものですね。

2017年12月24日

青梨子荘の今年を締めくくるイベントは?

128()に地域交流との一環で、清里小学校との交流会を行いました。清里小学校5.6年生、総勢77名の子供たちが来荘されました。

   

全員での合奏・合唱、グループに分かれてのゲームなどを通じて交流を深めて頂きました♬

 

子供さんたちのアイディア満載のゲームを楽しんで頂いた後には、手作りのメダルやくす玉などのプレゼント・・・。ご利用者様もご満悦です。

   

今年のクリスマス会は、12月23日(土)に藤の会の皆様をお招きし、コーラスなどを楽しんで頂きました🎤

   

プロ顔負けの歌声・衣装・演習そして軽妙なトークが観客を魅了します。今年、最後の施設内行事は、楽しいクリスマス会での締めくくりとなりました。

    

2017年12月23日

★冬になりました☆

こんにちは♪グループホームあおなしです!

今年も残すところあと少しですね☆

11月の手作り夕食は「石川県・治部煮」を作りました!寒い時期にぴったりの温かい料理です♪

      

皆さんとても上手に作って頂けました♪

11月の訪問行事は「藤の会」の皆様に来ていただきました♪

 

 

入居者様にも歌って頂きました♪とってもお上手でした★

  踊りを踊ったりと、とても楽しい1日になりました☆

 

裁縫を行っています!

  

職員も教えて頂きたいほどお上手です(^^)湯たんぽカバーを完成させましょう!

 

 

 

 

2017年12月23日

*グランポルト前橋* お料理サークル開催☆

こんにちは、グランポルト前橋です。

グランポルト前橋ではデイサービスにて12月18日(月)にお料理サークルを開催しました。

第1回目は『けんちん汁』を作りました。

野菜の皮むき、カットから味付けまでを余暇担当の職員と一緒に作っていただきました。

これがとても好評!

『楽しいね~!』『ちょっと手が鈍っちゃったなぁ~。』『これくらいお手の物ですよ(^‐^)』『なんだか懐かしくなっちゃった♪』と皆様のキラキラした笑顔が印象的でした。

ご利用者様と職員のこの笑顔を見て頂ければ分かると思います。皆さんとても楽しそうでしょ!?

こちらの余暇担当職員はお料理本を出版するほどの腕前ですが、長年お料理をしてきた人生の先輩を前に『やっぱり皆さんさすがですよね。私もとっても楽しかったです!』と笑顔で話していました。

デイサービスでは通常のお食事のほか1品「おもてなしメニュー」を提供しております。6品のメニューから1品好きな小鉢を選んで召し上がって頂いておりますが、この日はおもてなしメニューの代わりに、手作りのけんちん汁を召し上がって頂きました。

 

第2回目のお料理サークルは1月15日(月)

デイサービスにて「白和え」を作ります。

また、住宅型有料老人ホームでも1月より新たなサークル活動として『お菓子作り』『そば打ち』が始まります☆★

年末年始もまだまだ楽しいイベントが控えています。ぜひお楽しみに♪

 

 

 

2017年12月22日