~青梨子訪問看護ステーション~ 新生活のスタートに合わせて

新年度がスタートし、半月ほど経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

訪問へ行くために運転をしていると、大きなランドセルを背負っているピカピカの一年生や着慣れない制服を身にまとい緊張気味の学生、新品のスーツに身を包んだ新社会人を町でよく見かけ、自分にもあんな初々しい頃があったのだなぁと、懐かしい気持ちがこみ上げてきました。

春 | かわいいフリー素材集 いらすとや

春は入学や就職など新生活が始まる季節である一方、約9割の人が体と心に様々な不調を感じると言われています。環境が変わると心も体も落ち着きません。この不調は「春バテ」と言います。春は気圧の変化や寒暖差が大きい季節です。また、入学や転勤など生活環境が変化すると、気づかないうちにストレスをためてしまうことも、、、そんな気候や生活の変化によって自律神経が乱れてしまうこと「春バテ」を引き起こす要因の一つです。いつもと違うな、、、と感じたら自律神経の乱れかもしれません。「春バテ」をしないために自律神経を整えることが大切です。

「春バテ」チェックをぜひお試しください。

「春バテ」チェックリスト

□体がだるい

□やる気が出ない

□目覚めが悪いだるい人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

□イライラする

□昼間眠くなる

□夜眠れない

一つでも当てはまった方は「春バテ」の可能性があります。予防と解消のために、生活習慣を見直しましょう。

 

〈自律神経を整える食事のポイント〉

➀一日三食しっかり食べる

カム動作によって脳は安らぎを感じると言われています。また食事の時間を確保することで余裕も生まれます。

➁起床時にコップ一杯の水を飲む

水分補給によって、腸が刺激され動きが活発になり、さらに血流もよくなります。

 

〈対策〉

➀入浴(38~40℃)&ひんやりな布団で良質な睡眠入浴剤のお風呂に入っている人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

➁蒸しタオルで目元を温めてリラックス

③家事のついでに適度な運動

「春バテ」は少しのことを気にするだけで対策できます。「春バテ」を予防して、気持ちいい春を元気に満喫しましょう。

今年度もスタッフ一同、新たな気持ちでスタート致しました。これからも皆様との出会いを大切に精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

青梨子訪問看護ステーション ~春の訪れ~

こんにちは!

日ごとに暖かくなり、すっかり春らしくなってきました。

桜のつぼみも日を追うごとに膨らんできています。今からお花見が楽しみですね。

今回のブログでは、春の訪れを皆さんにお裾分けしたいと思います🌸

 

 

 

 

 

 

まだまだ朝晩は冷え込みますね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいです。また、春は職場や学校などで環境が変わり、心の健康も乱れやすい時期です。

身体の危険信号を見逃さず休日はゆっくりと過ごし体調管理していきましょう!!

青梨子訪問看護ステーション~褥瘡ケア研修~

こんにちは!

2月4日立春を迎えたばかりですが、先日は雪も降って真冬の寒さは続いておりますね。

長い冬ももう少しです。寒さに負けないよう体調を整えて過ごしていきましょう!

 

先日ZOOMで褥瘡ケアの研修を受講しました。

そこでの学びを今回のブログでご紹介したいと思います。

簡単に褥瘡の説明からしていきます。

褥瘡とは、皮膚や皮下組織などが長時間圧迫されることにより、局所的に血流が悪くなり、壊死が生じて発生する難治性の皮膚潰瘍です。

今回の研修では褥瘡の重症化の評価やそのステージにあった処置の方法を学ぶことができました。

在宅での褥瘡処置に使用されることが多い軟膏を紹介していきたいと思います。

●ユーパスタコーワ軟膏:感染が疑われる褥瘡、膿や滲出液が多い褥瘡に使用されます

〈作用〉・ヨウ素による抗菌作用

・精製白糖の滲出液吸収

・浮腫軽減作用

〈注意点〉・ヨードアレルギー禁

●ゲーベンクリーム:感染が疑われる褥瘡、壊死が付着している褥瘡、滲出液が少ない褥瘡に使用されます

〈作用〉・細菌や真菌に対する銀イオンによる抗菌作用

・壊死組織溶解(自己融解)

・緑膿菌にも効果的

〈注意点〉・サルファ薬過敏症、新生児、低体重児には使用しない

・滲出液が多い場合は不適

●プロスタンディン軟膏:感染兆候がない褥瘡、上皮化の促進目的に使用されます

〈作用〉・局所の循環を改善

・肉芽、表皮形成促進作用

〈注意点〉心不全、出血傾向の患者には禁忌

●亜鉛華軟膏:創面保護、浅い褥瘡に使用されます

〈作用〉・消炎、保護作用

・滲出吸収作用

〈注意点〉・軟膏を除去する場合はオイルなどを使用

 

在宅の褥瘡改善には正しい軟膏選択が重要です。少しでも早く改善できるように正しい軟膏で処置していきます。

研修に参加すると、知識の再確認、新たな知識の習得に繋がります。今後も看護師としての更なる知識・技術の習得に繋がるよう研修に意欲的に参加ていきたいと思います。

青梨子訪問看護ステーション ~あけましておめでとうございます~

明けましておめでとうございます!

昨年は、大変お世話になりました。新型コロナウイルス感染症が拡大した中、皆様のご協力もあり、1年を過ごすことができました。

新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願い、感染症対策に努めて訪問看護を行ってきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

本年も更なるサービス向上に努めて参ります。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

本年もよろしくお願いいたします。

秋本番 ~青梨子訪問看護ステーション~

 

今回のブログでは秋をお届けできるような写真をご用意しました。

まずは、紅葉の写真です。

 

 

 

天気も良く、紅葉がとても映えています!!

 

次の写真は利用者様のお宅になっていたミカンと獅子柚子(鬼柚子)です。

柑橘系のいい香りがしてとっても癒されました。

 

 

 

 

利用者様とリハビリを兼ねて近所を歩行訓練していますが、寒さも本格的になってきており冬に向けて準備をする必要がありますね!

インフルエンザが流行する季節ももうすぐそこです。青梨子訪問看護ステーションのスタッフは全員ワクチン接種をして万全な体制で訪問に行きます!

皆様も寒さに負けず元気に過ごしていきましょう!!

 

青梨子訪問看護ステーション  ~ご報告~

こんにちは!!10月になって、肌寒くなってきており秋めいてきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいため、衣服の調節や栄養を摂り、健康を維持していきましょう!!

 

今回のブログでは昇進と永年勤続表彰と正規採用の4名のご紹介です。

まず、金田課長補佐のご紹介です。係長から、課長補佐に昇進いたしました。

いつもSTをまとめてくださり、何か問題や悩みがあればすぐに相談できます。フレンドリーで優しいお母さん的存在です。

次に、永年勤続表彰の2名をご紹介いたします。2名とも、5年の勤続年数での表彰となりました。

まず、看護師の鈴木主任です。頭の回転が早く、相談するとすぐに解決案を出してくれます。いつも明るく優しく、STのムードメーカー的存在です。

続いて、理学療法士の原田さんの紹介です。体操やストレッチなど、リハビリのことに関してとても知識が豊富です。優しく面白く、いつもSTを笑顔にしてくれます。

最後に10月より正規採用となった竹内です。研修期間は看護協会の研修に参加させていただき知識・技術の習得に努めました。これからもSTの一員として頑張っていきます。

以上、ご報告でした。

今後とも訪問看護ステーションをよろしくお願いいたします。

 

  ~青梨子訪問看護ステーション~    栄養に関して

こんにちは!

暑さ寒さも彼岸までとある通り、猛暑のような暑さもなくなり、朝晩は冷え込んでいますね。

気候の変動が激しいですが、体調管理は大丈夫でしょうか??

体調不良になる方もこの時期は多く感じられます。

 

そこで、今回のブログでは、体調管理には必須である栄養に関してお話したいと思います。

 

まず、栄養はなぜ必要でしょうか?

人間は栄養を摂取することによって、健康を維持しています。栄養を摂れない状態では、まず肝臓や筋肉に蓄えられているグリコーゲンという物質がエネルギー源として利用されます。しかし、その貯蔵量は少なく栄養を摂取していないとわずか1日で使い切ってしまいます。

悪い肝臓のイラスト | かわいいフリー素材が無料のイラストレイン

次に、体内の脂質やたんぱく質を分解して、エネルギー源として利用します。その結果、1週間2kgの筋肉が喪失すると考えられています。このように食事などから栄養が摂取できないと脂質や筋肉の分解が進み脂肪を除いた体重が健常時の70%となると、生命の危機が生じると言われています。

 

このようなことを説明されても、一人暮らしの方は食事を毎日三食しっかり摂るのが難しいですよね…今はスーパーなどで簡単で美味しいレトルト食品や栄養を補充するようなドリンクが簡単に手に入ります。また、配食サービスなども簡単に利用できます。このような食品やサービスを利用して季節の変わり目を乗り越えましょう!!

私たち訪問看護師も細心の注意を払って利用者様の体調管理をしていきますので、よろしくお願いいたします!!

看護師」カテゴリのイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

青梨子訪問看護ステーション ~朝のカンファレンス~ 

こんにちは(^▽^)/

 

雨が続いていたり、真夏日になったりと忙しい天気ですが、体調を崩していないでしょうか?

体調を崩さないように生活リズムを整え、免疫力を上げていきましょう!!

 

今回は、青梨子訪問看護ステーションのカンファレンスの紹介をしたいと思います。

 

訪問看護は、単独で行動することが多いため、担当看護師の視点で利用者様一人一人をアセスメントしています。 青梨子訪問看護ステーションは担当制をとっております。 担当制は利用者様との信頼関係を築き、継続した看護をしていけるためメリットも多くあります。反面、関わる看護師が限定的であるため、視点が偏らないようカンファレンスを設けています。

 

写真のようにステーションのスタッフ全員(看護師・理学療法士)でカンファレンスを行い、 利用者様の情報を共有し、良い看護に繋げられるように相談しています。

 

 

青梨子訪問看護ステーションでは、大学病院や総合病院など、医療の最前線で働いていた看護師が多く在籍しています。 在宅で暮らしている高齢者の方、一人暮らしで心細い高齢者の方、お困りのことがありましたら、当ステーションに気軽にご連絡ください。

 

 

先日の大雨での被災された方々へお見舞い申し上げますとともに、

被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。

~青梨子訪問看護ステーション~ 先日参加した講義に関して

こんにちは!青梨子訪問看護ステーションの竹内です!
先日、ステーションの看護師何名かと、介護を題とする創作落語をしている内村英徳様の落語と緩和ケア萬田診療所の萬田先生の講義に行ってきました。

内村英徳様の創作落語は、エンディングノートや死後の世界のことについて話されており、楽しく聴かせていただきました。
日本では、死について考えることに関して、「縁起が悪い」とされています。自分の人生の終わり方を考えないようにされている方も多くいます。しかし、死は誰にでも訪れるものです。「死」をみつめることで生きることを考えるきっかけにもなる内村様はおっしゃっていました。落語を通して、生きることを考える機会を提供して頂きました。

 

萬田先生の講義では、患者様の看取りの実際を、映像を通して見させていただきました。酸素吸入している患者様のタバコを吸いたいという要望をかなえたり、旅行に行きたいという患者様の要望をかなえたりしていました。どの家族にもそれぞれのストーリーがあり、人生の最後を目一杯生きている映像を見て感極まりました。また、人生の最期を患者様の思いを第一に考え尊重して治療を進めていっているため、家族も大変満足しているお別れをしている姿がありました。

 

 

お二方の講義・落語を聞いて、私自身も「死」に対する考え方が180度変わった気がします。今までは死について深く考えたこともなく、家族もできるだけ長生きしてほしいと思っていました。しかし、人間誰しも死を迎える運命です。後悔する最期ではなく、患者本人また、家族が満足できる最期を迎えることができればいいなと思いました。

青梨子訪問看護ステーション近況報告

こんにちは!

梅雨晴れで、夏本番を思わせる暑さとなってきました。

もうすでに30℃を超える日もあり、暑さに負けてしまいそうになる日もありますが、利用者様の笑顔に力をいただき、毎日楽しく働かせていただいております。

気温も湿度も高いため、水分をたくさん取り、熱中症に気をつけて過ごしていきましょう。

 

皆さんに訪問看護からうれしいお知らせがございます。

この度、青梨子訪問看護ステーションはほたか会よ

 

り、功労賞をいただきました!!

さらに、鈴木主任が個人での功労賞もいただきました!!

ありがとうございます。喜ばしい限りです。

スタッフの頑張りをカタチにしていただくとより一層、訪問看護師としての熱意とパワーが湧いてきます。

功労賞をいただいたからには、たくさんの利用者様に笑顔になっていただけるよう、スタッフ一同、一丸となり日々精進してまいります。

 

今後とも青梨子訪問看護ステーションをよろしくお願いいたします。