社会福祉法人ほたか会 過去ブログ

川場春光園〜全職員研修会を開催〜

こんにちは、川場春光園です。

本日、はじめての試みではありましたが、沼田市のホテルベラヴィータにおいて、川場春光園全職員研修会『個人目標達成状況発表会』を職員間の親睦もかねて開催いたしました。

当法人では、ぐんま介護人材育成宣言の取り組みのひとつとして、今年度から個人目標達成度評価を行なっていますが、ちょうど上半期が終わる今月に、進捗状況を全員で確認しあい、下半期に向けた目標達成のための行動計画を見つめ直すために、各自の個人目標を発表し合いました。

大勢の前で発表することがはじめての職員も多く、最初会場はただならぬ緊張感に包まれていましたが・・・

さすがは川場春光園の名プレイヤーの諸田課長と星野係長で、ゲーム的要素を取り入れた進行のおかげで、場が和み楽しく学ぶことができました。

各自の目標発表の後に、役職者によるアドバイスが繰り返され、充実したディスカッションとなりました。

本日研修会に参加した45人の目標にはそれぞれに個性があって、お互いを高めていける雰囲気こそが、サービスの質を高めてゆける原動力なんだなと思えた時間でもありました。

年度の終わりには、全員が自らの成長を実感できるよう、頑張りましょう。

 


ほたか会グループ採用専用サイト

★介護に無資格未経験の方であっても、看護はブランクがあっても、キャリアパスの構築や研修制度の充実など、安心して働けるシステムが整っています。
介護の仕事に興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受付けております!(担当:富澤伸也(介護福祉士)電話:0278-52-2039

介護研修センター 研修の様子

9月6日(金)
介護支援専門員試験(試験日:10月13日)受験者を対象に、
「介護支援専門員受験対策」を開催いたしました。

本番に向けての受験対策として、過去問を参考に模擬テストを行いました。
参加者より「模擬試験を通して、苦手な分野を把握することができた。」との感想がありました。

つづいて、
毎月開催しているファーストステップ研修(新入職員~全職員対象)介護技術編についてご紹介いたします。

今月は9月9日(月)・10日(火)に実施いたしました。

二日間を1クールとし、介護職員が業務を遂行する上での基本的な知識・技術と、それを実践する際の考え方・プロセスを身につけ、日々の介護サービスの質向上の一助となることを目的とした研修です。

参加した職員も「一つ一つ丁寧に教えてくれて、とても勉強になった。」との感想がありました。

最後に、9月13日(金)に開催いたしました「個人情報・プライバシー保護について」研修についてご紹介いたします。

講師に㈱アサヒ商会 オフィスコンサル事業部 藤井様をお迎えし、セキュリティ対策やリスク管理について説明していただきました。

参加者より「自分は大丈夫と過信せず、常に注意を払いながら生活するべきだと感じた。」と感想がありました。

介護研修センターでは職員向けに様々な研修を企画しております。
今月はリスクマネジメントや医療的ケア、業務マネジメントの研修を開催する予定です。

そちらの研修もまた掲載させていただきます。

まえばし上泉の里    外食会♪♪

だんだんと秋の気配を感じるようになってきましたね~(^0^)

秋といえば? そう!食欲の秋です!!!

ということで、外食会の様子をご紹介させて頂きます\(^0^)/

外食会の場所は・・・『はま寿司』です♪

好きなネタを目の前にし、普段以上の食欲を見せて下さいました(笑)

お腹一杯になったところで満面の笑みでの一枚!!

素敵な時間を過ごすことが出来ました。(職員談)

川場春光園だより vol.125

こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き『川場春光園だより』

のご紹介です。

~保育園児の皆様が、慰問に来てくださいました!~

8月6日、保育園の園児の皆様が慰問に来てくださいました。

参加された利用者様は、笑顔で園児の名前を呼んだり、中には

涙ぐまれながら園児とお話しされたりと、普段なかなか触れ合う

ことのない小さな子供たちとの交流を、楽しまれていらっしゃい

ました。

2019年9月17日 | カテゴリー : 川場春光園 | 投稿者 : 川場春光園

グランポルト前橋 ~昇格者のご紹介~

こんにちは グランポルト前橋です。

9月16日付で昇格された

ケアサービス課 住宅型生活支援係 金澤リーダー をご紹介いたします。

 

今までは、ケアサービス課 施設ケアサービス係 ショートステイチーム にて勤務されており、

真面目で誠実な人柄は、同僚職員からはもとより、利用者様からもお墨付きです

本人コメント

『9月16日から新しい部署での勤務になりますが、これからも利用者様との

出会いを大切にし、自分自身を成長させていきたいと思います』

 

より一層のサービスを提供できるよう グランポルト前橋職員一丸となって努めて参ります。