ブログ BLOG

ほたか居宅介護支援事業所~災害研修の報告~

暑さが去りやらぬ昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。秋の訪れが待ち遠しい毎日です😌

今回は、前橋市地域包括支援センター中央西の主催により開催された災害研修のご報告です。

圏域の居宅介護支援事業所、小規模多機能ホームの希望する職員が参加しました。

前橋市防災危機管理課の防災アドバイザー防災士から

🗾昨今の地震、前橋市内の避難所概要、BCP(業務継続計画)についてお話を伺いました。

「訓練で経験した事だけが活きる。何度でも繰り返して、全員ができるようまで実施する。」

と訓練の重要性を感じました📢

講義の後は「地震体験車」で震度6.5の揺れを体験しました。❝しっかりと掴まるしかできないです❞😱

群馬県は災害が少ない県だと油断していませんか?地震や台風などいつ起こるか分かりません。

家具の固定、食料や飲料、非常時持ち出し袋の準備、避難場所や経路、連絡先などを

今一度、確認してみてはいかがでしょうか?🏠


しのぎやすい秋の到来までどうかご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ✨

                                  編集:ケアマネジメント課