「ありがとう」を大切にしたい ロゴ1 ロゴ2
  • ほたか会のミッション
  • 安全で良質なサービス

    私たちは「ありがとう」と言われるサービスを提供します

  • 福祉人材の育成

    私たちは「ありがとう」と通じ合える人材を育てます

  • 共生社会の実現

    私たちは「ありがとう」でつながる社会を創ります

  • 地域活性化・地域貢献

    私たちは「ありがとう」をたくさん集めます

  • 前進・成長

    私たちは「ありがとう」を未来に届けます

  • 当法人は、群馬県前橋市内を中心に複数の関連施設を運営しております。それぞれの施設に特色があり、ご利用者様がどのような介護状態にあっても適切に対応することができます。
    各施設の見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    施設の利用について
  • 当法人では、介護職員初任者研修にはじまり、さまざまな講座を用意して、介護従事者の学びを後押しします。
    これから介護の現場で働きたい方はもちろん、すでに介護の職にある方も、共に学び
    スキルアップしていきましょう。介護の現場に直結している研修センターだからこその実践的な学びがあります。
    私たちは、最新の知識と確かな技術をもって、多様なニーズに応えております。

    介護を学ぶ
  • 私たちの理念は「ありがとう」を大切にすること。お客様からいただく「ありがとう」という言葉は、私たちにとって何よりの喜びであり、この仕事をしていてよかったと思える瞬間でもあります。
    私たちと一緒に「ありがとう」をつなぐ仕事をしませんか?
    充実した研修制度や、保育施設なども用意して、職員の「がんばりたい」気持ちを応援します。

    ほたか会で働く
新型コロナウイルス感染症に関する対応について

ご利用者との直接面会について(2023.3.2更新)

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」の警戒レベル及び県内における感染状況が落ち着いていることを踏まえ、下記のとおり感染防止に十分配慮したうえでの直接面会を再開いたします。

<ご面会時の留意点> ※ご面会時確認事項の条件が確認できた場合に面会が可能です。
○令和5年3月4日(土)より、面会受付時間内であれば事前予約は必要ありません。(*面会受付時間は各施設にお問い合わせください。)
○ご面会はご利用者の居室等において、15分間以内を原則とさせていただきます。
○ご面会時には非接触型体温計での検温、マスクの着用、手洗い・手指消毒にご協力をお願いします。
○ご面会中は常時マスクを着用してください。面会中の飲食はできません。
○ご面会当日においてご入所(居)者の体調によりご面会いただけない場合があります。

<その他>
施設の対応にご協力いただけない方、面会が可能となる条件(ご面会時確認事項)が確認できない場合は直接面会をお断りいたします。
また、今後の感染症の発生動向により本取り扱いを予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますが、引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。