こんにちは(*’ω’*) 少しづつ秋の気配を感じるようになってきましたね。
食欲の秋ですね!(´艸`*)ワクワク🍎🍇
食を満喫するために、健康な歯を維持しなければ‼️
ということで、口腔ケアについてのお話を少し・・・
日々皆様の口腔ケアのお手伝いをさせて頂いておりますが、今年度はさらに
取り組みを強化しております( •̀ ω •́ )✧
まえばし上泉の里では『青柳歯科クリニック』に協力を頂き、毎週の歯科往診、年に1度無料の歯科健診を行なって頂いております。
日々の口腔ケアのお手伝いをさらに向上すべく、我々介護職員のスキルアップの為に青柳歯科さんに
研修、ブラッシング指導などなどご尽力頂きました(人”▽`)☆


ご高齢の方にとって歯周病は誤嚥性肺炎や心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病の悪化など
様々な病気のリスクが高まる要因とされています。最近の研究ではアルツハイマー型認知症のリスクを高める可能性があると示唆されており、口腔内の健康を保つことは認知症予防の一環としても重要です。
日々のブラッシングだけではなく、口腔機能を高め唾液の分泌を促せるよう、リハビリサービス係では『口腔体操』を皆様と一緒に行い、看護師たちもブラッシング状況の確認をさせて頂いております。


皆様のお口の健康を守り、ずっとお元気で美味しく食事を召し上がって頂けますように!
これからも職員一同で取り組んで参ります🪥(*´罒`*)✨

エイエイオー‼️
編集:相談サービス課