
いつもお世話様になっております。青梨子居宅支援事業所です!梅雨の時期が過ぎ本格的な夏の到来です🍉。皆様、いかがお過ごしでしょうか?今回のブログのテーマは、事業所でひそかに育てている「お榊」のお話です。
オフィスや家の神棚は小さな神社。榊は「木」と「神」の字を組み合わせてできていることからもわかるように、古来日本では、神様と関係の深い樹木であると考えられてきました。
ほたか会では、神事をとても大切に考えており、各事業所には必ず神棚が鎮座しております。居宅介護支援事業所では、週に1回の清掃と月の1日と15日には、管理者👩の手でお榊の交換を行っております。お榊については購入はせず、お榊の木を育て育て、お供えをしてしております・・・そして、未来の為に、新しいお榊を植樹🍃ほたか会の更なる発展を👏



今年、植樹した榊。元気に育っいます。そして、現在、発根応援中! 本日も事故がないように良いサービスを提供出来ますように…と、お祈り👩