春の日差しも感じられ樹木の芽吹きにもうれしさを感じる季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか😀 今回は、今年行われたケアマネ実習の様子をご紹介いたします。 2024年は第27回ケアマネジャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験)の合格発表が 11/25に行われました。 都道府県別の合格率で群馬県は10位(29.9%) 880人中263人が合格となりました㊗️ 合格者は群馬県が実施する「介護支援専門員実務研修」を受...
2025.3.24
こんにちは😊グランポルト前橋です。 館内の飾りが段々と春らしくなって参りました🌸🌸 館内にはギャラリーも沢山あるので施設内をゆっくり散歩するのも楽しみの一つ👨🦽 7階では園芸サークルでお世話している季節の草花が綺麗に咲いています💐 館内を歩いていたら、住宅型有料の入居者様に『ちょっと部屋まで遊びにおいで~🤗』とお誘いが。 入居者様の趣味は絵を描くこと🎨🖌️世間話をしながら次に描く絵の相談でした。 ...
グランポルト前橋 || 2025.3.21
ほたか会介護研修センター主催のたくみグループ・ベルジグループ・ほたか会グループ合同の介護技術コンテスト(通称:ケアコン2025)をオンラインで開催いたしました。 個人戦と団体戦を行い、競技中は緊張の面持ちでしたが、日頃の研鑽の成果が存分に発揮され、日常のサービス提供現場で行っている丁寧な介護技術をうかがうことができました。 今回のコンテストの受賞者・受賞施設は以下のとおりです。 ≪個人戦...
研修センター || 2025.3.21
こんにちは つるかめの里の角田です。 今回は、当デイサービスでの取り組み、並びにサービス内容をアップいたします (*^^)v まずは玄関を入りますと、個別の下駄箱をご用意しています。玄関でのお出迎え時、職員が下駄箱を見つけていると、ご利用者様が先に靴を出して下さいます (;´・ω・) 広い下駄箱ですが、皆様しっかりご自分の下駄箱を覚えて下さっています。 個別機能訓練ではポイント制度を設けています。リハビリノートのポイントをためて景...
デイサービスセンターつるかめの里 || 2025.3.20
こんにちは、川場春光園では節分行事を開催いたしました。 とても元気な鬼たちと記念撮影です。 鬼の恰好をした職員へ豆に見立てた甘納豆を投げていただこうとしたのですが、 皆様お優しいので鬼とも仲良くしてくださいました。 鬼の金棒を奪い見事に鬼退治に成功しました。 また、鬼を諭し改心させることもできました。 皆様に参加いただき、邪気を払い今年1年の無病息災を祈念いたしました。
川場春光園 || 2025.3.19