ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
企業主導型保育施設コフレ 内科健診について
嘱託医の先生のご協力のもと、園児の内科検診を実施いたしました。 年齢の小さい園児は泣いてしまうこともありましたが、スムーズに検診を行うことができました。 2月になりました。まだ寒さが続くため、今後とも園児たちが風邪をひかないよう対策を行っていきたいと思います。 介護研修センター 研修の様子 1/26に介護研修センターにて、㈱モルテン 三城様のご協力のもと、『福祉用具の活用』の研修をオンラインで行いました。 ...
研修センター
||
2024.2.9
介護研修センター ダルマの目入れについて
1月11日の鏡開きの日にはだるまの目入れを行い、安全と事業繁栄を祈願いたしました。 だるまの目入れとは、願い事をしながら自分で目を入れることです。 「願掛け」の“願がん”と、目の“眼がん”を掛けているとも言われています。 令和6年についても、受講生・ご利用者様にとってより良い研修を提供できるように尽力して参ります。 企業主導型保育施設コフレの様子 寒い冬がやってきましたが、コフレの園児たちはとても元...
研修センター
||
2024.1.26
第5回レクリエーションコンテスト 開催について
介護研修センターです。 この度、当センター主催にてレクリエーションコンテストを開催いたしました。 このコンテストは、各施設が取り組んでいる日頃のレクリエーションの工夫点の共有やコロナ禍におけるレクリエーションの在り方を考えることを目的として、レクリエーション動画を募集し、各施設で審査、投票していただきました。 今回は6事業所のエントリーがございました。 動画の募集期間を経て、12月1日~12月15日まで審査、...
研修センター
||
2024.1.12
介護に関する入門的研修(基礎講座) 開催!!
前橋市の受託事業である介護に関する入門的研修を開催いたしました。 (11/25(土),11/26(日)の計2回 開催!!) この研修は、市民が介護に関する制度や概要を知る機会を設けることにより、介護を自分事として身近に感じていただき、介護の分野に興味関心を持っていただくことを目的としています。 【講義内容】 ・ 9:30~11:00 介護に関する基礎知識 ・11:00~12:30 介護の基本 ・13:30~1...
研修センター
||
2023.12.22
『おしごと参観2023』~介護研修センター~
11月23日、勤労感謝の日に「第6回おしごと参観」を開催いたしました。 『おしごと参観』は、当グループの職員の子どもたちが職場を訪れ、親である職員の仕事の内容を聞いたり体験することで、親の仕事への理解を深め、子どもの職業観を育むことを目的として行われました。 グループより約30名の親子に参加いただきました。 ~まずは手洗いを行いました!!~ ~おしごと参観が始まります!~ ~手洗いきちんとできているかな...
研修センター
||
2023.12.8
<<
<
...
10
11
12
13
14
...
20
...
>
>>
過去のブログはコチラ