ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
多文化共生シェアハウスラルジュ前橋の様子
ラルジュ前橋では、3/29に8名と4/12に3名のインドネシア国籍の新しい入居者が入りました。 初めて日本に来た方が多く、日本のルール等がまだ分からないところもあるようでしたが、事業者や先輩のサポートもあり、少しずつ生活に慣れてきたようです。 また、先輩と楽しそうに会話をしながら積極的に料理をしている様子が見受けられました。 インドネシアの方は辛い味が好みのようで、異国情緒ただようスパイシーな香りがします。 ...
研修センター
||
2023.5.12
企業主導型保育施設コフレの様子
朗らかな春がやってきました。 コフレの園児はお友達と仲良く過ごしております。 つづいて、制作の様子。 無我夢中に取り組んでおります。 可愛い金魚ができました。 今後も定期的にコフレの様子をご紹介させていただきます!! コフレでは、平成30年5月から、地域からの園児受入を行っています。 利用のご希望等がございましたら、介護研修センター(TEL:027-2...
研修センター
||
2023.4.28
介護研修センター 「拡大FS研修」開催!!
令和5年3月28日(火)・29日(水)の2日間にかけて、グループの新卒者・新入職員対象の拡大ファーストステップ研修を開催いたしました。 ~1日目の研修内容~ ●オリエンテーション ●職場環境における衛生管理について ●組織の一員として(職業倫理) ●グループの基本方針(ありがとうの心) ●先輩職員として(グループワーク)テーマ:よい社会人とは 職場における安全衛生管理についての講義では、介護事業所における腰...
研修センター
||
2023.4.14
介護研修センター 特定技能登録支援機関 生活オリエンテーションについて
3月29日(水)にインドネシアより8名の特定技能スタッフ(第1期生)が入国いたしました。 第1期生は全部で11名おり、今回は8名入国となります。残りの3名は4月12日に入国予定です。 介護研修センターでは、支援の一環として、羽田空港までお出迎えに行きました。 グループ内の先輩職員2名を通訳として同行していただきました。 初めは緊張していた1期生ですが、羽田から前橋への移動の間にいろいろな話をした中で、...
研修センター
||
2023.4.9
第9回 介護技術コンテスト(ケアコン2023)開催!!
ほたか会介護研修センター主催のたくみグループ・ベルジグループ・ほたか会グループ合同の介護技術コンテスト(通称:ケアコン2023)をオンラインで開催いたしました。 今回の介護技術コンテストも、昨年に引き続きオンラインでの開催となりました。 個人戦と団体戦を行い、競技中は緊張の面持ちでしたが、日頃の研鑽の成果が存分に発揮され、日常のサービス提供現場で行っている丁寧な介護技術をうかがうことができました。 群馬パース大学福祉専門学校 古川...
研修センター
||
2023.3.22
<<
<
...
10
...
14
15
16
17
18
...
>
>>
過去のブログはコチラ