ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
ラルジュ前橋 消防訓練の様子
7/5(金)に多文化共生シェアハウスラルジュ前橋にて消防訓練を行いました。 ラルジュ前橋は、外国籍の職員が住んでいるシェアハウスのため、年に2回入居者が集まり、消防訓練を行っております。 火事を発見し、火事ぶれを行い、避難後に駆け付けていただいた近隣のグランポルト前橋の職員に人数報告を行いました。また、消火器の使用方法を教わり、消火器訓練を行いました。 今回、初めて参加した入居者もおりま...
研修センター
||
2024.7.12
介護研修センター 特定技能登録支援機関 生活オリエンテーションについて
4月30日(火)にミャンマーより4名の特定技能スタッフ(第4期生)が入国いたしました。 介護研修センターで、羽田空港までお出迎えに行きました。 初めは緊張していた4期生ですが、羽田から前橋への移動の間にいろいろな話をした中で、少しずつ笑顔で話してくれるようになりました。 前橋で前橋組と川場組で別れ、買い物支援や市町村へ転入届の手続き等を行いました これから当グループで一緒に働く仲間です。 日本の生活に少しずつ慣れながら...
研修センター
||
2024.5.10
介護研修センター 特定技能登録支援機関 生活オリエンテーションについて
3月18日(月)にインドネシアより6名の特定技能スタッフ(第3期生)が入国いたしました。 介護研修センターで、羽田空港までお出迎えに行きました。 初めは緊張していた3期生ですが、羽田から前橋への移動の間にいろいろな話をした中で、少しずつ笑顔で話してくれるようになりました。 4名は高崎駅で所属事業所担当者と合流いたしました。 前橋で働く予定の2名と前橋へ移動。 無事に到着し、ラルジュ前橋に入居。 その後、買い物支援...
研修センター
||
2024.3.29
ラルジュ前橋 新年会について
本日、当グループの特定技能職員・技能実習生を対象にラルジュ前橋にて少し遅くなりましたが、新年会を開催いたしました。 このイベントは、ラルジュ前橋の入居者同士で親睦を図るため、夏に納涼祭、冬に新年会を企画し、実施しております。 今回の新年会では、インドネシアとベトナム 総勢33名がラルジュ前橋に集合。 インドネシアとベトナムに分かれて実施いたしました。 ※ベトナムの様子です。 ...
研修センター
||
2024.2.23
多文化共生シェアハウスラルジュ前橋の様子
*9/28にラルジュ前橋ではベトナム国籍の7名が入居されました。 ラルジュ前橋では、現在、インドネシア国籍の方とベトナム国籍の方が共に生活を行っています。 入居者が安心して生活できるよう、介護研修センターの職員が管理を行っており、定期的に点検を行っています。 今後も外国人の方々が日本の生活をより楽しんで頂けるようサポートして参ります。 また、11月に...
研修センター
||
2023.10.13
<
1
2
3
4
5
>
過去のブログはコチラ