ブログ BLOG

    • 青梨子訪問看護ステーション~外部講師を招いて~
    • 嚥下機能認定看護師さんをステーションに招き講義をしていただきました。                (摂食・嚥下障害看護認定看護師 富山麻裕子先生 田口仁美先生) 食べやすい形は口の中でまとめやすい大きさ形なんですね。 みじん切りを選んだ看護師もいましたが、刻みは口の中でばらけてしまうんですね!勉強になりました。 聴診器を喉にあてて飲み込むときの音を聞いています。 どんな音が聞こえるのでしょう?  ざわ...

      青梨子訪問看護ステーション || 2024.8.12

    • ニューヨークタイムズ 掲載について
    • 当センターは、多文化共生シェアハウスラルジュ前橋(外国人職員寮)を運営しております。 この度、ラルジュの入居者がニューヨークタイムズの取材を受けました。 ニューヨークタイムズの記事については、コチラ。 当センターは登録支援機関として支援をしております。 今後ともより働きやすい環境を提供できるよう努めてまいります。

      研修センター || 2024.8.10

    • 介護研修センター 初任者研修について
    • 当研修センターでは、定期的に介護職員初任者研修を開講しています。 次回の開講(10月8日)より受講料を下記のとおり変更させていただくことになりました。 また、他にもお得に受講ができる開講前説明会について、ご紹介させていただきます。 参加特典として、受講料¥3,000OFFとなります。 その他にも介護研修センターでは、お得なお友達紹介制度がございます。 こちらも是非ご活用いただきますようよろしくお願いいた...

      研修センター || 2024.8.9

    • 介護付有料老人ホームまえばし上泉の里~種が飛んできた~
    • 皆さまこんにちは😃 今回は当ホームの北側(正面)の生垣に自生した「ニラ」と「コキア」をご紹介します。 当ホームの周りは、畑や家庭菜園をされている方が多いので、種が飛んできたのでしょう。 いつの間にか生えていました👍 ニラは、近くに「タマリュウ」が生えているので、ニラだと気付いたのは最近でした。 「コキア」は、ホームセンターなどでは良い値段で販売されていますので、得した気分です👌 「ニラ」は...

      まえばし上泉の里 || 2024.8.8

    • 川場春光園だよりVol.289「川場まつりに地域貢献」
    • こんにちは、川場春光園です。 7月28日川場村中央公園にて、令和6年第43回川場まつりが開催されました。 当施設では毎年川場まつりの熱中症対策コーナーを地域貢献活動の一環で担当させていただいています。今年もお天気に恵まれ、賑やかなお祭りとなりました。ご入所者もお連れして迫力ある御神輿をご覧いただきました。久しぶりのお祭り参加でとても楽しむことができました! この投稿をInstagramで見る 社会福祉...

      川場春光園 || 2024.8.7