ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
介護研修センター ダルマの目入れについて
1月11日の鏡開きの日にはだるまの目入れを行い、安全と事業繁栄を祈願いたしました。 だるまの目入れとは、願い事をしながら自分で目を入れることです。 「願掛け」の“願がん”と、目の“眼がん”を掛けているとも言われています。 令和6年についても、受講生・ご利用者様にとってより良い研修を提供できるように尽力して参ります。 企業主導型保育施設コフレの様子 寒い冬がやってきましたが、コフレの園児たちはとても元...
研修センター
||
2024.1.26
介護研修センター 研修の様子
8/4(金)特別研修「精神看護について」 講師:特定医療法人群馬会 群馬病院 精神看護専門看護師 岩﨑 壮登 様 病院での事例等も含めて説明していただき、感情ワーク、共感疲労、感情労働等について講義していただきました。 参加者より『精神科へ受診、入院している方と認知症の状態にある方はとても似ていると感じました。その人らしく生きていく為に観察をし、話を聞いていく基本的なケアを継続して行おうと思いました。』との感想がありました。 ...
研修センター
||
2023.8.11
介護研修センター・コフレ・ラルジュ前橋 消防訓練の様子
7/5に介護研修センターと企業主導型保育施設コフレで消防訓練を行いました。 園児たちも一緒に避難!! 泣くことなく、無事に訓練を行うことが出来ました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ つづいて、6/29に多文化共生シェアハウスラルジュ前橋にて消防訓練を行いました。 ラルジュ前橋は、外国籍の職員が住んでいるシェアハウスのため、今回は前橋中央消防...
研修センター
||
2023.7.14
企業主導型保育施設コフレの様子♬
朗らかな陽気な日に、園児みんなで園庭で遊びました。 コフレの園児はみんな仲良し。 つづいて、制作の様子。 夢中になって、みんな真剣!! 可愛いカレンダーができました。 コフレの様子も定期的にご紹介させていただきます!! コフレでは、平成30年5月から、地域からの園児受入を行っています。 利用のご希望等がございましたら、介護研修センター(TEL:027-212-...
研修センター
||
2023.6.23
企業主導型保育施設コフレの様子
朗らかな春がやってきました。 コフレの園児はお友達と仲良く過ごしております。 つづいて、制作の様子。 無我夢中に取り組んでおります。 可愛い金魚ができました。 今後も定期的にコフレの様子をご紹介させていただきます!! コフレでは、平成30年5月から、地域からの園児受入を行っています。 利用のご希望等がございましたら、介護研修センター(TEL:027-2...
研修センター
||
2023.4.28
<
1
2
3
4
5
>
過去のブログはコチラ