こんにちは つるかめの里の角田です。
本日は、先日行われた「もちつき大会」のご様子をお届けします。
それではスタート! まずは、もち米をよくすりつぶして・・・。
「ヨイショ~」というかけ声と「ペッタン」というおもちをつく音が館内に響き渡ります。
もちつきって、意外と体力使うんですよ。途中、スタッフが疲れてしまう場面も (◎_◎;)
その時は、ご利用者様にも少しお手伝いをお願いしました。
もちをつくのは男性で、手合わせが女性・・・。 とは限りません(笑)
女性スタッフも大活躍!!
女性ご利用者様も頼もしい (#^.^#)
もち米もいいあんばいなので、「もちつき隊」から「ちぎり隊」にバトンタッチ👍
「小豆」「からみ」「きなこ」の3種類をご用意 (*‘ω‘ *)
「もちつき隊」から「ちぎり隊」そして「食べる隊」のテーブルへ。
お茶と一緒にお召し上がり下さい (^^♪
「おもちは少し小ぶりだけど、味はバッチグーです👌」との食レポありがとうございます。
もちつきの後の片付けはすぐに取り掛からないと、餅が臼と杵にもちがこびりついてしまいます。
臼と杵をお湯に浸しておいてからよく洗います。「片付け隊」は大変です (;´・ω・)
子供の頃、先生に言われた「遠足は家に帰るまでが遠足」ならぬ「もちつきは使った道具をきれいにするまでがもちつき」ですから(笑)
以上 つるかめの里のもちつき大会のご報告でした (^_-)-☆