ブログ BLOG

    • くるみん認定交付式に参加させていただきました~法人本部~
    • 法人本部です。 8月27日(火) 群馬労働局主催のくるみん認定交付式にお呼びいただきました。 くるみん(子育てサポート)企業として認定いただくことは、今回で3回目となりますが、これからも子育てサポートに力を入れ、子育てと仕事の両立において、働きやすい環境づくりに努めております。 ほたか会は、育児休業取得率が男女ともに100%を実現し、またパートも含めた在宅ワークを規程化することが出来ました。このような取り組みを...

      法人本部 || 2024.9.7

    • 法人本部ブログvol.30~「ほたか会の軌跡シリーズ④」~
    • 当法人は昭和51年に誕生し、令和8年には創立50周年を迎えようとしています。この50年を目前にして、当法人の歩んできた軌跡について当時の貴重な写真なども用いながら、一番の古株?である私の当時感じたことなどを交え、このブログでシリーズとしてご紹介しています。 今回は4回目「転身」です。前回の記事(転身)は コチラ をご覧ください。 ほたか会の「展開」 運営する施設も複数となり、各施設からはたくさんの「洗濯物」や「布団などのリネン」を扱うよう...

      法人本部 || 2024.7.25

    • 法人本部〜ミライバシ出展しました!
    • 7月18日、前橋市・マイナビ進学ライブ「ミライバシ」に出展しました。 当日は、県内の高校生約1800名が参加し、当法人のブースにもたくさんの高校生が来てくださいました。 高齢者疑似体験を中心に介護の仕事について知っていただく良い機会になったのではないかと思います。 当法人の公式インスタグラムをご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 社会福祉法人ほたか会(@hotakakai)がシェア...

      法人本部 || 2024.7.21

    • 法人本部ブログvol.29~「ほたか会の軌跡シリーズ③」~
    • こんにちは、法人本部 富澤です。 当法人は昭和51年に誕生し、令和8年には創立50周年を迎えようとしています。この50年を目前にして、当法人の歩んできた軌跡について当時の貴重な写真なども用いながら、一番の古株?である私の当時感じたことなどを交え、このブログでシリーズとしてご紹介しています。 今回は3回目「転身」です。前回の記事(開業期)は コチラ をご覧ください。 ほたか会の「転身」 川場春光園の開設から10年ほどたった昭和61年、...

      法人本部 || 2024.6.27

    • 法人本部ブログ「役員会開催情報」
    • 社会福祉法人ほたか会 理事会及び評議員会の開催情報について公表いたします。 令和6年度 第1回 理事会<令和6年6月6日開催> 議   案結果令和5年度事業実績報告について承認令和5年度決算報告について承認充実残額及び資産の運用について    承認諸規程の見直しについて承認特定社会福祉法人について承認評議員開催について承認 令和6年度 第1回 評議員会<令和6年6月21日開催> 議   案結果令和5年度事業実績報告に...

      法人本部 || 2024.6.22