ブログ BLOG

    • 介護研修センター 特定技能登録支援機関 生活オリエンテーションについて
    • 3月29日(水)にインドネシアより8名の特定技能スタッフ(第1期生)が入国いたしました。 第1期生は全部で11名おり、今回は8名入国となります。残りの3名は4月12日に入国予定です。 介護研修センターでは、支援の一環として、羽田空港までお出迎えに行きました。 グループ内の先輩職員2名を通訳として同行していただきました。 初めは緊張していた1期生ですが、羽田から前橋への移動の間にいろいろな話をした中で、...

      研修センター || 2023.4.9

    • 多文化共生シェアハウスラルジュ前橋の様子
    • *11/30にラルジュ前橋にて消防訓練を行いました。 ラルジュ前橋では、入居者を対象に、年2回、消防訓練を実施しております。 今回の消防訓練では、近隣施設のグランポルト前橋様にご協力いただき、報知器発報から防災危機確認、初期消火、駆け付けたグランポルト前橋職員に現状報告するまでを実施いたしました。 消防訓練実施後、もしもの時、身を守るためにも施設内の避難通路、非常口を今一度確認するよう入居者へ説明いたしました。 ...

      研修センター || 2022.12.28

    • 多文化共生シェアハウスラルジュ前橋の様子
    • 9/28にラルジュ前橋では新しく1名のメンバーが入居いたしました。 初日はドキドキしているようで、不安な様子が見受けられましたが、入居して2週間が経過すると積極的に料理をしたり、楽しく生活をしております。 11月末には、ラルジュ前橋の入居者対象に消防訓練を企画しております。 そちらの様子も後日掲載いたします。 福祉用具専門相談員指定講習会について 介護研修センターでは、年に2回、福祉用具専門相談員指定講習会を開催してお...

      研修センター || 2022.10.19

    • 介護研修センター 研修の様子
    • 7/27に介護研修センターにて、㈱モルテン 三城様のご協力のもと、『福祉用具の活用』の研修をオンラインで行いました。 エアーマットの選定、使用方法について、分かりやすくご説明いただきました。 参加者より、『寝たきりの方や自力歩行が可能な方によって、「圧」の対策が違うことについて学び、褥瘡ができないよう、必要な福祉用具を剪定する必要があることを学びました。』との感想がありました。 この福祉用具の活用は、異なったテーマでに...

      研修センター || 2022.8.6

    • 介護研修センター・コフレ・ラルジュ前橋 消防訓練の様子
    • 6/16に介護研修センターと企業主導型保育施設コフレで消防訓練を行いました。 園児たちも一緒に避難!! 泣くことなく、無事に訓練を行うことが出来ました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ つづいて、6/24に多文化共生シェアハウスラルジュ前橋にて消防訓練を行いました。 ラルジュ前橋は、外国籍の職員が住んでいるシェアハウスのため、今回は前橋中...

      研修センター || 2022.7.16