こんにちは、法人本部です。
ほたか会の基本方針のひとつに、地域活性化・地域貢献として「私たちは『ありがとう』をたくさん届けます」というミッションがあります。
社会福祉法人には、その高い公益性にかんがみ、地域の福祉ニーズ等を踏まえつつ、法人の自主性、創意工夫による多様な地域貢献活動が行われており、当施設でも様々な活動を行っています。(詳細は過去のブログをご覧ください。)
今回は、川場春光園が取り組んでいる地域貢献事業についてご紹介いたします。


地域貢献事業として、川場まつりへの協力(熱中症対策コーナーを担当)やチャリティ自販機の設置などを行っています。コロナ禍前には、望郷ラインセンチュリーライド(自転車レース)や上州武尊山スカイビュートレイル(マラソン競技)などの大きなイベントにも村の要請を受けて、スタッフの派遣協力を行っておりました。


講師派遣事業として、川場村地域包括支援センターの介護支援専門員研修や群馬県老人福祉施設協議会の知ってもらおう介護の仕事事業にて、当施設より専門スタッフの派遣を行っています。(写真は沼田市立薄根中学校への訪問の様子です。)
その他、在宅介護をなさるご家族様向けの家族介護者教室の開催や下のバナーにあります群馬県社会福祉協議会が事務局となる群馬県福祉総合相談支援事業において「なんでも相談員」を配置しています。
このように、小さなこと、できるところからコツコツと。社会福祉法人ほたか会は、継続的に各施設・事業所から地域に向けてたくさんの「ありがとう」を届けています。
