こんにちは?グランポルト前橋です。
朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。
当施設も9月に入りエントランスの飾り付けを秋らしく変更いたしました。
夏は爽やかなグリーンが主役でしたが、今回は深みのある色味でしっとり大人な装飾になっています。
所々に可愛いリスも隠れているので、お越しの際は是非探してみてください?️




秋には「読書の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」「実りの秋」・・・など色々ありますが、やはり涼しくなってくると食べ物が美味しく感じられます。
秋に食欲が増す理由の一つとして、「日照時間や照度低下によるセロトニン不足を補う為」があるそうです。
精神の安定を保つのに必要とされるセロトニンは幸せホルモンとも言われ、日光にあたることで多く分泌されます。しかし秋になり日照時間が少なくなるとセロトニンの分泌が減ってしまうそうなので、糖質やタンパク質などバランスの良い食事をよく噛んで摂り、適度に体を動かすことが大切だそうです。
セロトニンが増えると精神的に安定するだけでなく、集中力アップや睡眠の質向上にも繋がるとのこと。ぜひ皆様も生活習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?
編集:相談サービス課