ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
*有料老人ホームグランポルト前橋* 初詣に行ってきました!!
こんにちは。グランポルト前橋です。今回は介護付で初詣に行ってきましたので、そのご様子をご紹介させていただきます。 介護付では1月5日~12日の期間で岩神町にある、⛩️飛石稲荷神社へ初詣に行ってきました😄 この巨岩は昭和13年(1938年)12月14日に「岩神の飛石」として国指定天然記念物に指定されているようで、近くで見るとかなりの迫力があります🙄 歩ける方は階段を昇ってお参りを、車いすの方には手前でお参りをしていた...
グランポルト前橋
||
2024.1.26
介護研修センター ダルマの目入れについて
1月11日の鏡開きの日にはだるまの目入れを行い、安全と事業繁栄を祈願いたしました。 だるまの目入れとは、願い事をしながら自分で目を入れることです。 「願掛け」の“願がん”と、目の“眼がん”を掛けているとも言われています。 令和6年についても、受講生・ご利用者様にとってより良い研修を提供できるように尽力して参ります。 企業主導型保育施設コフレの様子 寒い冬がやってきましたが、コフレの園児たちはとても元...
研修センター
||
2024.1.26
法人本部ブログvol.24 ~ほたか会「子育て支援」について~
こんにちは、法人本部です。 当法人は、厚生労働省より「子育てサポート企業」としてくるみんの認定を受けています。企業主導型保育施設coffret(コフレ)の設置運営をはじめ、全職員の育児休暇の取得や法定以上である小学校就学始期までの時短勤務など、子育てをする職員にとっても働きやすい促場環境づくりのため、独自の育児制度による子育て支援に取り組んでいます。 今回は、このように当法人が力を入れている「子育て支援」について、実際に制度を利用された2人の職...
法人本部
||
2024.1.25
ぐんま多文化共創シンポジウムへ参加しました!
こんにちは、法人本部富澤です。 1月23日、群馬県庁NETSUGENにて、山本知事モデレーターのもと、ぐんま多文化共創シンポジウムが開催され、シンポジストとして法人本部が参加いたしました。 シンポジウムでは、当法人の外国人スタッフの活躍に向けた様々な支援(多文化共生シェアハウスラルジュ前橋の運営、法人独自の日本語検定制度、交通安全や日本語研修開催)等の取り組みが、群馬県を代表する多文化共創のロールモデルであると高い評価をいただきました。...
法人本部
||
2024.1.24
グループホーム城東 餅つき行事
グループホーム城東から餅つき行事のご様子をお届けします。 今回も職員がお手伝いさせていただき 入居者様皆さまにお餅をついていただきました。 「こんな重たいのよく持てるね~」 「昔は毎年餅つきしたな~」 など、満面の笑顔でお話くださいました。 そして館内に響き渡る餅つきの音に合わせ皆さま 「よいっしょ!よいっしょ!」掛け声をかけて頂き とても盛り上がった餅つき行事となりました。 最後はつき...
グループホーム城東
||
2024.1.24
<<
<
...
10
20
30
...
98
99
100
101
102
...
110
120
130
...
>
>>
過去のブログはコチラ