ぐんま介護人材育成認証事業者とは、ぐんま介護人材育成宣言事業者のうち、その運営及び事業活動が適正であって、一定水準以上の取組を行っている介護事業者を「ぐんま介護人材育成認証事業者」として認証し、その取組を広く公表する制度です。 グループホーム城東では、取組として「定期的な勉強会や階層に応じた研修」「情報共有の作業効率向上による職員の負担軽減」を実施しております。 11月11日、群馬県よりぐんま介護人材育成認証事業者として認証書を授与して...
グループホーム城東 || 2022.12.1
11月23日、勤労感謝の日に「第5回おしごと参観」を開催いたしました。 『おしごと参観』とは、当グループの職員の子どもたちが職場を訪れ、親である職員の仕事の内容を聞いたり体験することで、親の仕事への理解を深め、子どもの職業観を育むことを目的として行われました。今年はコロナ禍の中で久しぶりの開催となりました。(感染対策実施!!) グループより約20名の親子に参加いただきました。 ~まずは手洗いを行いました!!~ ...
研修センター || 2022.11.30
11月12日(土)ケアハウス前橋では焼きいも大会を行いました 前回の芋煮会に続き、たくさんの入居者様が参加していただきました まずは火起こし…皆さん心配そうに見つめています 大丈夫?焼けてるかなぁ? 皆さんお味はいかがでしょう?白菜のお漬物とお茶もありますよ 良く焼けてるわね、甘くておいしいわよ 「美味しい、おかわり下さい」とおしゃべりに花も咲き、とても楽しい時間を...
住宅型ケアハウス前橋 || 2022.11.29
11月も半ばが過ぎ、お鍋の美味しい季節になりましたね😋🍽️ 空気が乾燥し、気温の低くなるこの時期はインフルエンザやRSウイルスなどの呼吸器感染症や、ノロウイルスやロタウイルスなどによる感染性胃腸炎など様々な感染症が流行します😷🤧 なぜ冬に感染症が多くなるのか。。。🤔 👉気温と湿度:低温、低湿度を好むウイルスにとって冬は最適な環境です。空気が乾燥するとウイルスの水分が蒸発して比重が軽くなり、空気中に浮遊して伝播しやすくなります👾 👉人...
青梨子荘 || 2022.11.28
今年は、例年に比べると暖かい感じがしますが皆様体調は崩されていませんか? この時期は朝晩の冷え込みも厳しくなる為、体調を崩しやすくなりますよね・・(/ω\) 今回は、研修実践勉強会という職員勉強会の様子をご紹介します! 11月19日に「緊急時の対応について」といことで、AEDを使用した心肺蘇生法を勉強しました(^O^)/ 先ずはAEDの使用方法を確認していきます。 訓練用の人形で、実際にAEDを使用して...
まえばし上泉の里 || 2022.11.25