こんにちは!! 7月に入り、梅雨も明けて厳しい暑さが続いておりますが体調の変化はないでしょうか?? 今回のブログでは、「脳のごみを掃除する食べ物」のお話をしようと思います。 脳のごみとは、頭を使った時に発生するアミロイドβという物質で認知症の原因ともいわれていました。実際に認知症罹患者の70%は20代の頃からアミロイドβを溜め込んでいたそうです。 このような作用をするアミロイドβを排除する食べ物をカリフォルニア大学は発表しま...
青梨子訪問看護ステーション || 2022.7.11
7月8日(金)14時より、第26回参議院議員通常選挙における不在者投票を実施致しました。今回は11名のご入居者より依頼があり、投票が行われました。 時間を掛けて自分の字で最後まで書いた方や直前まで迷っている方などいらっしゃいました。投票券に記入頂いた後は、投票箱に入れて頂き、皆様満足そうなご様子でした。 編集:総務サービス課
まえばし上泉の里 || 2022.7.10
こんにちは、川場春光園です。 当施設において、功労賞「全体最適賞」の授与を行いました。 今年度の受賞者は、「中山康太さん」です。 中山さんは清掃員として当施設に入職されましたが、個人目標に介護職員初任者研修の受講を掲げてから見事に修了され、現在では「介護助手」として食事介助などの一部の介護業務に従事しています。 「今後も少しでも皆さんをサポートできるよう頑張ります!」と心強いコメントをいただきました。 中山君、今後もよ...
川場春光園 || 2022.7.10
こんにちは、法人本部です。 当法人では自立支援介護の一環として「生活機能向上連携」を実践しています。 生活機能向上連携とは、特別養護老人ホームのケアマネジャーや介護職員が、医師やリハビリ専門職が所属する機関と連携し、ケアプラン等への技術的助言を受けることで自立支援・重度化防止に資する介護を推進する取り組みです。 当法人では、介護老人保健施設青梨子荘の訪問リハビリテーションによる理学療法士や言語聴覚士が、県内各地の老人ホーム...
法人本部 || 2022.7.9
暑い日が続いてバテ気味の今日この頃・・? 上泉の里の中庭では、夏野菜がすくすくと育っています? 手作り感満載の農園です!! 上泉の里の癒しの場所です? 味のある看板ですね(≧▽≦) さて、お待ちかねの野菜を観て頂きましょう!! 赤く色づき始めてきましたよ♪ 大きくなぁれ(=゚ω゚)ノ 素直にまっすぐ伸びています(^O^)/ 収穫した際には、入居者様にお裾分け!! 一口くらいずつですが、毎年楽しみにし...
まえばし上泉の里 || 2022.7.8