「こんにちは、川場春光園です!前号に引き続き「川場春光園だより」のご紹介です」 ✨~敬老会行事~✨ 9月19日、敬老会行事を行いました。今年は12名の方が、傘寿・米寿・卒寿・白寿を 迎えられました。敬老会では、赤色や紫色のちゃんちゃんこを着ていただきました。 皆様に、慶祝状を贈呈し長寿をお祝い致しました。 昼食はお寿司を召し上がっていただきました。「美味しいね。ありがとうね。」と 皆様の笑顔がたく...
川場春光園 || 2022.10.12
このたび、学校法人群馬パース大学 医療技術学部 臨床工学科 教授 木村 博一様に講演していただき、グループ職員対象の『感染症予防対策について』研修の動画を作成いたしました。 この動画は感染症の基礎知識をメインとした30分研修と新型コロナウイルスを含む感染症についてご説明いただいた60分研修と2種類作成し、対象者および内容を分けた研修となっております。 実際に視聴してみて、最新の情報を分かりやすく説明していただき、感染予防として注...
研修センター || 2022.10.12
9月21日(水) すごろくゲームを行いました。 敬老の日にみんなでゲームを行い、笑ったり、おどろいたり、考えたり、体を動かしながら、楽しむことが出来ました。また、靴下と慶祝状をプレゼントさせて頂きました? これからも元気に毎日を過ごせますように、心よりお祈り申し上げます?
あおなしデイサービスセンター || 2022.10.11
こんにちは! ようやく夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりました。気温の変動が激しいですが体調を崩されないようご自愛ください。 今回のブログでは、秋の雑学をテーマにしようと思います。 秋にきれいな黄色に色づくイチョウは「生きた化石」と言われているのをご存じでしょうか? イチョウは太古の地質時代から生きている化石植物の一つです。イチョウの起源は恐竜のいた時代よりももっとずっと前で、約2億年前には世界的にたくさんの種類が分布し...
青梨子訪問看護ステーション || 2022.10.10
こんにちは、法人本部です。 令和3年4月の介護保険改正より、3年間の経過措置がありますが、介護施設における業務継続計画(BCP)策定が義務付けられています。当法人ではすべての施設・事業所において、地震や風水害等災害発生時に一定期間、自分たちの力で施設運営を継続するためのBCPを策定しています。また、BCPを策定するだけではなく、介護研修センターにおいて有効な災害対策等を学んだり、実際の災害発生を想定した訓練・シミュレーションを全施設・事業所に...
法人本部 || 2022.10.9