ホーム
HOME
当法人について
ABOUT US
当法人について
ABOUT US
ごあいさつ
当法人の理念
当法人の概要
当法人の取り組み
地域公益活動
災害備蓄対策
公開情報
ほたか会のサービス
SERVICE
ほたか会のサービス
SERVICE
見学のご案内
サービス紹介動画
事業所一覧
川場春光園
軽費ケアハウス前橋
住宅型ケアハウス前橋
青梨子荘
まえばし上泉の里
グループホームあおなし
グループホーム城東
あおなしデイサービスセンター
青梨子訪問看護ステーション
グランポルト前橋
グランオー前橋
デイサービスセンターつるかめの里
ほたか居宅介護支援事業所
介護を学ぶ
LEARNING
ほたか会で働く
RECRUIT
ほたか会で働く
RECRUIT
ラルジュ前橋
コフレ
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
法人本部ブログvol.7「新規事業”特定技能外国人支援事業(登録支援機関)”開始!」
こんにちは、法人本部です。 このたび、当法人が出入国管理庁長官による登録支援機関の登録を受け、9月1日より介護研修センターにて特定技能外国人登録支援事業をスタートいたしました! 群馬県内では社会福祉法人が、特定技能登録支援機関として登録を受けるのは、当法人が初めてとなります。 登録支援機関とは、所属機関(受入れ企業)からの委託を受け、特定技能1号の活動を安定的かつ円滑に行うための、当該外国人に対する在留期間中における支援計画の作成と実施を...
法人本部
||
2022.9.3
法人本部ブログvol.6「働きやすい環境(様々な人材育成制度)が自慢です!」
「その人らしくを支える仕事だからこそ、自分らしくありたい。ほたか会はそんな想いに応える職場です。」 こんにちは、法人本部です。冒頭は当法人の採用案内のキャッチフレーズです。この言葉に表すように当法人には「働く職員のための様々な人材育成制度」があります。 代表的なものとして「充実した研修システム」があります。介護に未経験の方でも、一定の経験のある方にも当法人の運営する介護研修センターにおいて段階的かつ系統的な様々な研修ブログラムがあり、そのキャリ...
法人本部
||
2022.8.13
三和勝栄会 寄付について
当法人、関連グループの協力会である三和勝栄会は、このたび、学校法人群馬パース大学の奨学金制度である神戸基金の更なる充実支援や給付型奨学金の資源として寄付をいたしました。 「神戸奨学金」は、本学創設者である樋口建介氏の「教育の原点」に多大な影響を及ぼし、学園創設に当たり多額の私財を投じた神戸照子先生の思いを尊重して設立された奨学金制度です。高い志があり、学業が優秀であるにも関わらず経済的な理由により修学困難な学生に対し給付されます。(群馬パース...
法人本部
||
2022.7.16
法人本部ブログvol.5「多職種協働における自立支援介護の実践が自慢です!」
こんにちは、法人本部です。 当法人では自立支援介護の一環として「生活機能向上連携」を実践しています。 生活機能向上連携とは、特別養護老人ホームのケアマネジャーや介護職員が、医師やリハビリ専門職が所属する機関と連携し、ケアプラン等への技術的助言を受けることで自立支援・重度化防止に資する介護を推進する取り組みです。 当法人では、介護老人保健施設青梨子荘の訪問リハビリテーションによる理学療法士や言語聴覚士が、県内各地の老人ホーム...
法人本部
||
2022.7.9
法人本部ブログ「役員会開催情報」
社会福祉法人ほたか会 理事会及び評議員会の開催情報について公表いたします。 令和4年度 第1回 理事会<令和4年6月2日開催> 議案結果令和3年度事業実績報告について承認令和3年度決算報告について承認資産の運用について承認諸規程の見直しについて承認定款変更について承認内部管理体制について承認会計監査人選任に係る候補者について承認会計監査人選任に係る議案提出について承認評議員会の開催について承認 令和4年度 第1回 評議員会...
法人本部
||
2022.6.25
<<
<
...
7
8
9
10
11
>
過去のブログはコチラ